播州ラーメンの新店舗、セオリー通りの味!
播州ラーメン凰 (おう)の特徴
播州ラーメンの特徴である砂糖を使用した独特な味わいが楽しめます。
新店舗ならではの活気ある雰囲気が新しい発見を提供しています。
駐車場が店の横に4台分完備されていて、アクセスも便利です。
2025/08/3011時位に、まったり近い兵庫県残り道の駅ラリーです。散歩道です。前から気にはしてたんです。道の駅 播磨エコミュージアムの隣風なんで。何がエコなのか何がミュージアムかは不明。ま、こちらの店にGOです。土曜日、12時過ぎに着。並ぶ位ならヤメる気でしたが大丈夫。とりあえずー、ご飯はいるね、うん。Aセット1070円を2つ下さい。ラーメンは美味しい。でもヌルい。はて?ご飯も少し小ぶりですが、艶があって美味しい。ホントは播州ラーメンって、恋に落ちるような味なんですが気持ち違うかなぁって。多分ね、えみ的には、ラーメンって多分ね、プラスチックな容器にいれちゃヤダ。せっかくの美味しいスープが冷めちゃう。ご飯は良い。お漬物も良い。と思う。大体、コレ系を食べると滝のような汗が出るダーリンも、中々汗かいてませんな?まー、そんな汗かかれると、タオルは貸したくない!絶対!!!しかし、私最近、ギャルなんだけど、言いたくないが更年期で、超汗が…。暑い〜…。店内は涼しいの!えみの体が暑いの。笑コッソリ、お父さんが下げてくれたの嬉しかった。(*'∀')ニヘラァー。店内も綺麗だし、車椅子やベビーカーでも入れそうな広め。また、道の駅ラリーの時に寄ります。美味しいかったです。ご馳走様です!
初めての播州ラーメン!道の駅のついでで、こちらのお店をチョイス。甘みのあるスープとe Springのお水も安心で、美味しくいただきました☺️
播州ラーメンの新店舗ということで気になってしまい来訪しました。スープは甘めですが、甘さが強いまではいかないです。チャーシューは少し独特の臭みがあり、昔の中華そばのチャーシューみたいです。私は苦手ですね。味玉はいたって普通。もっと味を染み込ませた方が美味しいと思います。高齢の従業員が頑張ってされています。オープンはしたもののまだまだ試行錯誤の途中と見受けられます。ラーメン専門店というよりはサービスエリアなどのフードコートのラーメンに近い印象です。
駐車場が店の横に4台分、Aセットラーメンライス白菜漬け。播州ラーメンは甘味が特徴ですがその中でも甘味が強く感じた。麺は軽め細ちぢれ麺。厚めトロトロのバラのチャーシュー、ライスのおかずには十分な感じ。
潔いほどにセオリー通りの播州ラーメン。標準と、麺二倍の大盛りと。週末限定で巻き寿司があるとのこと。この日はチャーハンをいただきました。あっさりした感じだけど、チャーシューのサイコロがゴロゴロ入っててボリュームは十分。席数は多くカウンターからテーブル、座敷まであるが、一度に埋まると、店主1人のオペレーションではしょうしょうしんどいかも。
名前 |
播州ラーメン凰 (おう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-27-7133 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

砂糖を入れるのが播州ラーメンの特徴?甘いの苦手な人は向いてないかも。凰はそのなかでも甘さ控えめらしいので、旅の思い出には良いかもしれません☆