滋賀県・近江牛専門店の不思議な味。
肉Cafeだいきち牧場の特徴
近江牛を使用したハンバーガーが楽しめるお店です。
混雑時の待機ができる駐車場を完備しています。
おかわり自由のスープでランチが充実しています。
味。接客。値段。雰囲気。店の綺麗さ。全てに於いてすばらしい。もはや感動の域。褒め過ぎかもしれないが、この店に来れて良かった。土曜の夕方に来店。閉店(L.O.)間近だからか2卓ほど空いてはいるが他は全席埋まっており、人気店なのが伺い知れる。店内は広めで、かなり明るく、綺麗。天井が高く開放感があり、木造ベースの穏やかで落ち着く雰囲気。ホールの若いお兄さんに初来店であることを伝えると愛嬌良くとても丁寧に案内をしてくれた。一部のランチメニューは夕方の時間でも提供しており、昼のダントツ人気は「ひつまぶし」、夜は「ハンバーグ」が人気とのこと。今回は一番人気のひつまぶしを「ロース」「赤身」それぞれで注文。店内の壁面に、近江牛ヒストリーがでかでかと見やすく掲示されており、待ち時間もそれを見ているだけで楽しく感じられる。読み終わる頃(15分ほどで)料理が到着。メインのステーキ重は、ロースはとても柔らかく少し甘みのあるあっさりとした上品な脂が味わえ、赤身のほうは肉肉しさを強く感じられ牛の旨みが口の中で溢れてくる。丼は層になっており食べ進めると中間層にコンビーフがたっぷり。こちらもとてもおいしくてぺろりとたいらげてしまった。一番上の卵黄をくずしてみたり、別添えの薬味を付けて食べたり、だしをかけたりなど、ひつまぶしだからこそのいろんな食べ方ができるのもとても嬉しい。食べ方の説明のシートもトレーに一緒に添えられており、細やかな心遣いもとても良かった。付け合わせの肉吸いとお新香もとても完成度の高いもので、料理はすべてが大満足だった。他のレビューを見ると値段が高いとの投稿がちらほらあるが、ブランド牛である近江牛をふんだんに使い、料理自体もこのクオリティの高さとボリュームであるならばむしろ安すぎるぐらいだと思った。お店を出るとき、キッチンと洗い場の方がそれぞれ、「ありがとうございます」と作業中にも関わらずこちらを振り向いてわざわざ御辞儀をくださった。とても心が温かくなった。滋賀は初めてで、この先もなかなか訪れる機会はないかもしれないが、またいつか必ずこのお店に来たいと思った。お店のみなさん、こんなに素敵な経験を本当にありがとうございました。
比叡山観光の帰りにお腹が空いて訪問なんとなく近江牛が食べれるお店と知って訪問しました休日だったせいかかなり混んでいて電話番号を伝えて車の中で待機になりましたまぁ、駐車場はあるのでまったり待てましたが先に注文と会計をするスタイル、自分はハンバーガーが美味しそうと思い注文ランチタイムはスープがおかわり自由なので待ち時間に嬉しいですテーブル席がいくつかのそこまで着席数は多くない空間に余裕を持ったお店の割には料理が出てくるのは遅かったですスープは美味しかった、ハンバーガーは近江牛の期待値が高かったからかそこまででも?他のメニューも含めてお値段もそこそこなのでリピはないかな〜、観光地価格の観光客目当てのお店かなと思いました。
すべてにおいて⭐5つとなればこのお店!そうだいきちさんです。良いお肉、良い人柄、良いお店、まさに三方よしです。余計な一言は不要です。気軽これる雰囲気そしてシンプルに美味しい。色々頼んじゃえばもうそれはテンションが上がる❗ここはお肉を楽しみたい方がくる場所です。
オープンしたばかりのお店ですが早速うかがいました〜隣はだいきちさんの焼肉店「農家レストランだいきち」があります。こちらのお店はカジュアルで入りやすい雰囲気。近江牛のひつまぶし、粗挽き肉バーガーなど色々堪能させていただきました。絶品!!肉汁じゅわ〜♡近江牛はやっぱり美味しい!幸せなひと時を過ごせました♫ドリンクもデザートも充実してました。ドリンクにバタフライピーのレモネードがある!琵琶湖を思わせるブルーのドリンク。おしゃれ〜⭐︎揚げとちもちの白しるこ最高♫一度ご賞味あれ。あと、どの店員さんも親切で笑顔が素敵でした。また行きたい!
滋賀県で有名な近江牛専門店の新しいお店!カフェstyleで、近江牛を楽しめるのがとても良かった!!とくに、サンドイッチ🥪は、ボリュームあり、お肉も最高で、噛んだ瞬間に近江牛の旨みが口の中で溢れてくる!!カジュアルな雰囲気で、居心地が良く、セットに付いてくるコーンスープを飲んでしまう!!おかわりできるところが素晴らしい👍食事の〆も、しっかりと用意されており、リピートしちゃいそうです!!
名前 |
肉Cafeだいきち牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-573-2911 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

この内容・価格で、この店構え・オペレーションは少し不思議な感じがします。お料理はじゅんじゅんもひつまぶしも美味しかったです。胡椒や七味等の味変アイテムがわかりやすいところに置いてあると良いのに。