券売機で楽々オーダー。
だし奉行の特徴
最近よく見かける券売機で手軽にオーダーできます。
10時55分に訪問し、2番目でしたがスムーズです。
駐車場とトイレが完備されていて安心です。
オープン前10時55分に到着、私たちは2番目。オープン前にはさらに4組増えて人気が伺えた。名前をウェイティングボートに書いて待ちます。名前が呼ばれたら食券機で購入。現金不可だったように思います。贅沢和だし1400円、背脂煮干1000円、人気だという鶏天2個300円を購入。店内はとても清潔。カウンター席8席、テーブル席は6.席ほど。紙エプロンももらえます。オーダーから程なく商品が到着。食べ始めからとても美味。私は背脂煮干を食べましたが、中盤から塩気の強さでブレーキがかかりました。これは好みの問題なので私には塩気が強かっただけです。鶏天は食べると衣がなつかしい風味が。相方になんだろう?と確認してみたらイカ天フライというおつまみスナックの風味と言われ納得!ジューでサクサクで美味しかったです。人気がある理由もわかりました。ご馳走様様でした!
駐車場、トイレあります。券売機の前払い式です。入店して直ぐ丁寧に案内して頂き安心しました。和食屋?っていう感じの作りでした。入店時強烈に出汁の匂いがしました。出汁好きな私は満足しました。ホントは大盛りがあれば良いのですがそのラーメンに有った適量で提供してますと記載していたので仕方ないです。ご馳走様でした。
金曜平日の昼に行きました。店内に入ると出汁の香りがして食欲がそそります。ぜいたく和だしラーメン(1400円)、限定Bの山形ダシラーメン(1200円)+とり天丼(450円)を頼みました。どれも美味しいけど、私は特にとり天丼はイチオシです。店内がエアコン効いてて涼しいので、ぜいたく和だしラーメンはトッピングが別添えなので、自分の好きなタイミングでトッピング入れて楽しめます。チャーシューと鴨肉の両方あってぜいたくな気分でした。山形ダシラーメンは冷麺での提供で、昆布やきゅうり、トマトの具材があって楽しめます。店内がエアコン効いてるので冷麺よりは温かいラーメンが良いかもしれませんね。店内は思ったより広く開放的な感じで、特にカウンター前の木の格子柄が素敵なお店です。
| 名前 |
だし奉行 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-57-6077 |
| HP |
https://www.instagram.com/dashibugyou?igsh=MWFvcGgzcG9zdDF2cg%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒526-0831 滋賀県長浜市宮司町1187−2 茂森ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入店後、先ずは最近よく見かける券売機でオーダーするスタイルです。新しい券売機なので、当然ながら現金以外様々な支払い方法に対応してます。ぜいたく背脂煮干 ¥1,400-(税込)をいただきました。全体的に味はまとまっており、間違いなく美味しいと思いますが、海苔と燻製鴨チャーシュー以外は最近よくあるラーメンといった感じで特徴があまり感じられませんでした。お値段的には納得できる範囲かと思います。店内も綺麗ですし、特筆すべきはスタッフの接客が丁寧で素晴らしいところでしょうか。ラーメン自体は3.5、トータルで星4ご馳走様でした。