透明スープと旨味の鶏が織りなす、至福の一杯。
綾川 大成店の特徴
清みきったスープが特徴的で、鶏の旨味がしっかり感じられます。
塩ラーメンや親鶏飯、かしわ天が絶品でリピート必至です。
遅めのランチでも並ばずに入れるアクセスしやすいお店です。
⭐️味、接客が抜群に良く、並ばず入れるのはありがたい‼️@鉄道博物館金曜日の14:20過ぎに遅めのランチで訪問しました。場所は鉄道博物館駅から徒歩9分ほど、日進駅からは徒歩24分ほどです。綾川と言えば、恵比寿ですが、まさかの2号店を出しているのは存じ上げず、たまたま仕事で行った場所から検索して、見つけて訪問しました。外観はロードサイドのラーメン屋‼️と行った感じで、恵比寿店の2号店なのか⁉️と思うくらいに店舗は大きいです。まずは店内に入って、券売機で食券を購入しますが、綾川さんらしく、色々気になるメニューがあります。そして、ありがたいことに、交通系電子マネーが使えます⭐️食券を購入していると、お店の方が近づいて来て、案内されます。【オーダー】塩チャーシュー中華そば 1,170円本わさび小丼 380円瓶ビール一番搾り 480円まずは仕事終わりのビールで乾杯‼️お店の方がコミュニケーションを取ってくださるので、とても気遣いのある接客で、居心地が良いです。待つこと5分ほどで、着麺、着丼です。塩チャーシュー中華そばは匂いからして、もう美味しいです(笑)綾川さんを恵比寿店ではあまり評価しなかったのですが、麺が太いのもあるんですよね。今回も大成店は太麺ですが、あれ⁉️太麺だけど、平打風でしかも縮れ‼️とてもつるっとしていて、食べやすかったです⭐️出汁も美味しく、鶏チャーシューも美味しかったです‼️わさび丼には鰹節がたっぷり乗っていて、わさびがどーん‼️とあるのですが、最初の一口でワサビを全部行ってしまったので、キーン‼️でした(笑)鰹節に埋もれてワサビを分けづらいので、最初に混ぜてねみたいな注意をもらえると尚最高です(笑)わさび丼は残ったスープを掛けて、ひつまぶし的なイメージにして食べたら、もう最高でした‼️接客、雰囲気、味共に最高で、良いランチをいただきました‼️ご馳走様でした‼️
恵比寿に本店があるらしいラーメン店。この大宮・大成の店舗は、鉄道博物館駅から歩くこともできますが、ロードサイド型店舗で広い駐車場があります。大きな黄色い看板のインパクトが強いですが、店舗そのものはおしゃれな造り。土曜日の14時くらいに訪問し、店の前に5~6人並んでいました。受付表に記入して待機。それほど待つこともなく、10分ほどで入店できました。まずはディスプレイ型の券売機で食券を購入。シンプルな中華そばは1000円未満からありますが、味玉を加えるだけで1000円をオーバーしてしまうので、それならということで、特製中華そば1210円を注文。カウンター席に案内されました。店舗の奥には製麺室があり、手切りの様子が見られます。店員さんの所作もキビキビしていて、気持ちがいいです。鶏油が浮いたスープは、鶏ガラの出汁が濃く出ています。中華料理屋さんで定食や丼物を注文した時に、たまに卵スープではなく、濃い鶏ガラのスープが出てくるときがありますが、あの感じです。鶏チャーシューは、最初、鶏だと意識せずに食べていました。鶏皮のコリコリした部分が、普通のラーメンにはない食感で新鮮です。ただ、親鶏ということもあって、独特の香りを「臭み」と感じる人もいるのではないかと思います。麺は、太さにばらつきのある中太縮れ麺で、佐野ラーメンに近いですね。プルプルした食感があって、スープにもよく絡んでいました。
以前から前を通るたび気になっていた、綾川さんへこちらは、鶏は鶏でも、清みきったスープお目当ての塩、親鶏飯、かしわ天を頂きました透明で清んだスープですが、鶏の出汁も塩味も鶏油もしっかり👍かなり美味しいスープです💯鶏もしっかりとした食感で旨味も◎何と言っても麺!極太手打ちぢれ麺がたまりません😆いちばん好きな麺👏鶏の炊き込みご飯も、まじ旨🤩注文マストですね!かしわ天も衣サクサクで、肉もパサパサしていなくて🙆♂️どれもとても美味しかったです😋👍麺の量も炊き込みご飯の量もほどほどでしたので、成人男性ならば、麺大盛り+炊き込みご飯にかしわ天を付けても十分イケるかなと🤔今回、祝日の15時すぎに伺い、待ちゼロですんなり入店できましたが、こちら、まず記帳してから外待ち、店員さんに呼ばれて入店→店内の券売機で食券購入→席に案内されて食券を渡す流れのようですね☝️外待ちの椅子のあるエリアは屋根があり、雨の日でも安心◎ 配慮が感じられます👍券売機は、交通系ICカードは使えました🍉◎が、クレカはダメみたいです💳✕店もキレイで広く、店員さんの対応もよく、とても好印象😊(入店時お出迎え~退店時お見送り付き)
R7.8日曜日に初訪問🍜開店20分前に到着。3番目でした。開店前にはゾロゾロとお客さんが集まってきました。中華ソバを注文。スープはさっぱりしているけど、美味しい。麺はモチモチの手打ちちぢれ麺は太麺で私好み!鶏肉はちょっと固かったけど、チャーシューはホロホロで美味しい。親鶏丼セットのもごぼうが入っていて美味しいです。ちょっと自宅からは遠いので何かの機会があればまた伺います🍜
休日15時頃来店、並ばず入れました。微妙な時間なのに結構お客さんいたのでピーク時は結構並ぶっぽい。写真の中華そば大盛りかしわ天セットと塩中華そば親鶏飯で2700円くらい。恵比寿に本店があるお店で大宮にもできたみたいです。お店の外観は恵比寿...?と思うくらい魁力屋みたいなテンションですが内装は結構落ち着いてて小綺麗な感じでした。中華そばがTHE!ってかんじで醤油と鶏油の甘みがマッチしていてすごく美味しかったです。(塩も美味しかったですが個人的には醤油の方が好きかな)麺はうどんみたいな中太のちぢれ麺でなかなか食べ応えあります。セットのかしわ天もニンニクっぽい味がついていて唐揚げみたいで美味しかったです。ラーメンのチャーシューと親鶏飯の肉はちょっと硬め(そういう種類の鶏らしい)でそんなに好みではなかったなー。トータルしてラーメンうますぎかしわ天うますぎなので是非来店してみて欲しい。わさび丼もあるらしいので次はわさび丼食べてみたいな。
| 名前 |
綾川 大成店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日11:30頃訪店。最後の空席にすべりこみ成功。中華そば親鶏飯セット1250円注文。青竹手打ち麺がとても美味しい。親鶏の歯ごたえもしっかりとしてて名前に違わぬもので良し。カウンターとテーブルありで駐車場も広くファミリーにもおすすめ。