香ばしい焼き団子と鬼饅頭。
松田屋の特徴
多賀神社近くで、焼きたてのお団子や五平餅が楽しめるお店です。
お団子は注文後にタレをつけて焼き直し、香ばしい香りが漂います。
特製の鬼饅頭や草餅は、この季節に特におすすめの和菓子です。
お団子や和菓子が色々並んでました。お団子と五平餅は焼きなおしてくださいました。醤油団子がとてもおいしかった色々プチサイズの大福やおはぎの入った箱を買いましたがどれも美味しかったあんこも美味しくて豆大福のお豆もとても美味しかったです。またぜひ伺います!
以前にあった場所の時からお気に入りあらたしくなって初相変わらずの内容で満足特にこの時期から鬼饅頭が大好きですここのが一番すきですあと草餅とおはぎの小さいやつは本当発明!丸っと一個だと食べきれないですが、これだと3種類たべれるのでありがたいオーナーのお兄さんが以前のお店以上に愛想が良くてびっくりこれからも愛用させていただきます。
お店がリニューアルされて、椅子とテーブルがあり、焼きたてのお団子や五平餅を食べることができますお団子などは注文するとタレをつけて再び焼き直してくださるので、香ばしい薫りがたまりません、草団子はあんこときな粉から好きな方を選べます、草もちはよもぎの薫りともっちり食感がいい、あんこの甘さも絶妙です♫和菓子は買ったその日に食べるのが一番美味しいので、家に帰って草団子もいただきました~
松田屋さんのお団子が好きで、市役所近くへ行く際には、よく立ち寄らせてもらってました。今回、移転されてから初めて伺いました。三色だんごや草餅のたまらないモチモチ感。つぶあんのやさしい甘さ。そして味わい深いお赤飯。どれも相変わらずの美味しさでした♪また伺いたいと思います。
このところの猛暑のせいで近場の団子屋巡りにハマってる。そしてまた一つ良い店を見つけました。今回はしょうゆだんごと五平餅をテイクアウトしました。しょうゆだんごは1本100円で香ばしくモチモチ、五平餅は1本200円で甘辛いタレがかかりご飯のツブツブがしっかり残ったワラジ型で美味しかったです。包装もしっかりしていてバイクに積んで帰ってもタレが漏れるようなことは無かった。
多賀神社の目と鼻の先にある松田屋を訪れた。少し前まで今沢町に店舗があったが、多賀町のこちらに移転した。創業75年の老舗の和菓子屋で現在は三代目とのこと。僕は熱々の五平餅を店内で頬張った。この後、ちょっと界隈を散策するので「豆大福」「草餅」「かしわ餅」を1時間後に取りに来る旨を伝えるとPayPayで支払いを済ませた。そして、自宅に帰るとさっそく食べた。どの和菓子も素朴な手作り感が絶妙でありとても美味しく味わえた。この次は赤飯も食べてみたい。(2024_05_29)
| 名前 |
松田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-262-5843 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
プチおはぎ!きな粉!草餅を買いました。他にもかしわ餅に草餅に豆大福に赤飯が有りました。