オスグット完治!
埼玉スポーツ障害研究所(久喜市/加須市)の特徴
バスケットやサッカー選手の特有の痛み改善に力を入れています。
陥入爪の治療にも対応しており、趣味復帰をサポートします。
ムチウチやオスグットの早期回復が期待できる施術が特徴です。
息子がバスケットをしていますが、スネの痛みで長い間運動を出来ない状態でした。整形外科でシンスプリントと言われましたが、いっこうに痛みが引かない状態が続き、いくつか治療院もいきましたが良くならずこちらに伺いました。数回の治療でスネの痛みが無くなり今では大好きなバスケットができて感謝です。はじめは半信半疑でしたが、驚きと感謝でいっぱいです。
登山やウォーキングを趣味としていましたが、陥入爪の痛みがでてきてお休みしておりました。巻き爪といえば手術というイメージでしたが、いい意味で期待を裏切られました。くい込みの痛みがなくなり感謝です。これで好きな趣味も続けられそうです。大変おすすめです。
交通事故後のムチウチの治療でお世話になりました。先生には保険のことや日常のケアのやり方など教えて頂き、おかげさまで大分良くなりました。ムチウチ症状も回復し、本当に感謝でいっぱいです。今後は身体のメンテナンスもかねて悪くなる前にお世話になりたいです。
半年近く治らなかった息子のオスグットがたった3回の施術で完治しました。整形外科や整骨院にいくつかいきましたが、湿布と電気でよくならず、たまたまチラシをみかけてお世話になりましたが、本当に感謝です。オスグットに悩まれている方におすすめです。
| 名前 |
埼玉スポーツ障害研究所(久喜市/加須市) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-30-6416 |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
サッカーをやっている息子がシーバー病で整形外科で診断を受け、一年がたっても痛みが続いておりました。さらに最近有痛性外脛骨にもなり、歩行するのも痛いレベルで、こちらにお世話になりました。今ままでの治療では、安静にしてインソールなども試しましたが、大好きなサッカーをやらせたい気持ちで辛かったですが、こちらにきて1ヶ月ぐらいで痛みなく走れるようになり息子も笑顔が戻り感謝しかないです。