名もなき滝の美しさ、見逃さないで!
口の滝の特徴
板状節理や石状節理が見られる独特な岩質です。
名もなき滝が多数点在し、訪れる価値があります。
ぜひ、自然の美しさを満喫できるスポットです。
場所と名称が違っていたら「ごめんなさい」この川には沢山の滝があり「名もなき滝」が多数ありますがもっとたくさんの方々に目に触れてほしいと思いました。遊歩道と林道の三叉路を渓谷側に進むこと20mに名もなき滝がありますし、下流にも渓流瀑などがあります。作業場? 廃材置き場?を流れる昆陽川? 粟ヶ尾川? の最初の滝です。岩肌も石柱節理?
| 名前 |
口の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒667-1311 兵庫県美方郡香美町村岡区村岡667 1311 |
周辺のオススメ
玄武岩とは違った規則正しい岩で「板状節理」「石状節理」の様に見える?この辺りも渓谷がキレイで「名もなき滝」が複数ある。もっと名前があっても良いのではないだろうか・・・?