スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
黒曜石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
JR茅野駅上りホームにある巨大な黒曜石の原石。1955年頃、地元の方により黒曜石の産地である八ヶ岳冷山より運ばれたものらしいです。黒曜石はマグマにより作られた天然ガラスで、割れ口がするどく加工のしやすいことから、旧石器時代から縄文時代まで槍や鏃、ナイフとして日常的に加工され使われてきました。信州産の黒曜石はその質の良さからか、関東や青森の三内丸山遺跡など遠くの地にも運ばれていた形跡があるのだとか。