丹生川上神社近くの特別なパン!
自然酵房 麦笑の特徴
天然酵母を使ったハード系のパンが特に美味しいです。
古民家を改装したお店でイートインスペースの雰囲気が素晴らしいです。
県外からもお客さんが訪れる、人気のパン屋さんです。
地元のかたにおすすめされて買いにいきました天然酵母を使い手間暇かけたパンでハード系のパンが特に美味しいまた買いに行きたいとおもいます。
開店早々行ったけど県外からもお客さんが詰め寄せてっとって狭い店内が人だらけになりびっくりしました‼️でも買い終わったらじきにみんな帰ってって回転はなかなか良かったかな?(๑・̑◡・̑๑)そおそお販売しとるパンはフランスパン系?😥かたいパン多かったよな気がしますかなかな?ウチのおかちゃんは勢いで買って車に乗って食べようとしたけど思ったよりかたすぎるからウチへの土産にすると言ってましたけど基本的にかためのパンが多いのかな?そおそおここではイートインOKってなっとるけどコロナ出てからは店内飲食できませんのでご注意を🙇♂️🙏🙇♀️
訪れるまでは「ばくしょう」と読んでましたが、実際は「むぎわら」と。妻と店先で大爆笑したのはネタではありません笑ハード系のパンが充実していて他のベーカリーではあまり見ない種類が多く、見ているだけで楽しくなります。お店の向かいに数台停められる駐車スペースはありますが、ひっきりなしにお客さんがやって来る人気店です。丹生川上神社へのお詣りとセットですね。
丹生川上神社を目指して走行中にどこか懐かしい人里の風景に遭遇。その一角にパン屋らしき看板を見つけ車を停め入店。店内に入り自然酵母のパン屋ときき目についたバケット、ベーコンチーズ、塩パンを購入。素材を生かした小麦の風味が引き立つとても美味しいパンです。後でお話を伺ったところパン作りの水を求めてこの地にたどり着かれたとのこと。美味しいパンに出会えて幸せな一日でした。
ハード系のパンが好きで時々通っていましたが、片道2時間はかかるので、いつも昼過ぎに行ってました。が、今回開店直後に行きました!!すると見慣れないパン達が沢山。中でもクリームパン最高でした!今は土日の営業で、イートインスペースは閉鎖していますが、外の縁側で珈琲いただけますよ。
古民家を改装したパン屋さんで、イートインスペースの雰囲気が抜群に良いです。個人的にはハード系のパンがとっても美味しかったですよ。
金曜日、土曜日、日曜日のみの、営業の、東吉野村、丹生川上神社中宮の近隣の、かわいいパン屋さんです。バケットと、レーズンパン、塩パン、バターロール、頂きましたが、バケットは、黒ぽく焼き上げられて、少し酸味の有るハード系でした。塩パンは、バター、塩が、余りしつこく無いやさしい味の仕上がりで、美味しかったです。レーズンパンは、とても美味しかった。しっかりした食感と、もっちりした食感、たっぷりのレーズンで、レーズンも、酸味、甘味程好い感じで、全てに置いて、小麦粉の美味しさ味わえるパンでした。次回は、あんぱんや、クリームパン等、他のパン頂きたいです。今の時期は、紅葉も、高見川も、落ち着いて美しくので、川上神社の畔で、自販機ですが、温かい飲み物と、美味しいパンで少しの憩い良いと思いますよ😁
綺麗な川と美味しいパンパンに関してはここでしか食べられない!という特別感は感じませんでしたが普通に美味しいです。店員さんがもう少し愛想良くした方が良いと思いますが場所柄リピーターも求めてないならそれも良いでしょう。
天然酵母のハード系のパンが非常に味がある。甘味系も惣菜系のパンもありますが、午後にはかなり売り切れていました。
名前 |
自然酵房 麦笑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-42-0662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2020年1月18日初訪。たまたま前を通りました。営業してる日が少ないので、たまたま寄れて本当に良かった。幾つかパンを購入し、家族みんなで美味しく頂きました。少し経って、休業するということを知りました。いつか、また再開してくれると願いながら、待ち続けます。車が無いと行くのは難しいが、また是非とも行きたいので、再開してくれないかなぁ。