道の駅で楽しむ又兵衛桜と温泉。
道の駅 宇陀路大宇陀の特徴
又兵衛桜の近くにあり、観光スポットへのアクセスが便利です。
無料の足湯でリラックスでき、訪れる人々に喜ばれています。
新鮮な農産物が豊富に揃い、直売所での購入が楽しめます。
🚙道の駅 宇陀路大宇陀に寄ったよ!町中にある少し小さ目の道の駅だよ。駐車スペースがget出来なかったので、近くの第2駐車場である郵便局の砂利駐車場を利用したよ。建屋もちょっと年季が入ってるみたい。結構古い道の駅なのかな。せんとくん発見しました。初せんとくんですwマスクをしてお出迎えしてくれたよ。何を買おうか悩んだ結果、ブルーベリーのアイスクリームを買ったよ。天気が良くてアチアチだったのでとても美味しく頂けたよ。とってもデリシャスでした。そーんじゃ👋
2022年4月20日初訪。入口は一般車用と観光バス用があるので、お間違い無いように。(隣同士ですが)足湯があるので、かなりゆったりできます。地元野菜や卵等を買いましたが、商品の数は多めでは無さそうかな?飲食コーナーもありました。駐車場はまあまあの広さですが、ライダーがかなり多かったですね。ツーリングの休憩スポットの定番の所なのでしょうか。土日だと混雑しそう。
「又兵衛 瀧桜」驚きの「川面 上段の雛壇舞台で舞う巨大 一本桜」を観覧したで!「道の駅 大宇陀 バス停」古散歩で「15分(山里風景最高)」やったで?道の駅に「足湯休憩所、お土産品、レストラン、野菜 植木市場、トイレ完備」で前の川を渡ると「街並み保存地区(お店 木曜 定休日)」近くにあり、観光名称「道の駅周辺」に多く「歩き観光(OKやで)」や「地元特産品、飲食」も楽しめるで!
【2022.5.5】4日の夜から車中泊で寄らせていただきました。他にもたくさん車中泊の方がみえましたが、みなさん車のエンジンを切っておりとても静かに夜を過ごせました。ゴミの出し方を見て、マナーの良い方が多いと感じました。トイレは2ヶ所故障中でしたが、きれいにさせており、洗面所にも石けんを置いて下さりありがたかったです。朝7時からモーニングが食べられるのもありがたいです!びっくりしたのは、ソフトクリームも朝7時から販売していること!感じの良い女性が「ソフトクリーム作るの慣れていなくてすみません」と申し訳なさそうに作って下さった “葛とブルーベリーのミックス”形は悪くても美味しく食べられたら満足なんです('∀`)朝からありがとう!支払いに、カードやPayPayが使える事も個人的には嬉しいです。
足湯がちょっと熱いけど、いい気持ちです(^^)お土産もたくさんあるし、レストランもあるのでランチも食べられます。レンタサイクルもあり。駐車場が満車になることが多いので……星マイナス1ですが、いい所でした!!また来ます。
榛原駅から大宇陀行きバスの終点で昔の古い街並み散策の拠点になります。森野旧薬園の薬草園の紅葉🍁がとても綺麗です。また万葉公園カギロイの丘も近いです。
徒歩圏内で古い街並み有り♪酒蔵の甘酒めっちゃ飲みやすいです♪宇陀牛も美味♪足湯も良いけど、温泉は外せません^ - ^
道の駅としては新しくも大きくないが足湯がある。店頭では初秋早速に焼き栗販売。ホクホク感と甘味がある旨い栗。見本だけではなく焼き栗全部が大々粒で満足度も大。産直の中にはこの時期にしかないポポーも販売していたので購入。アケビのような見た目、バナナとマンゴー、パイナップルを足して割ったようなフルーツ。
時間制ですが、足湯のある道の駅です。トイレは清掃されてるようですが、鍵など所々破損が目立ちます。野菜や豆腐、花などを販売してる場所もあります。銀行のATMもあります。休日には、たこ焼きなど入れ替わりで屋台もでます。焼き芋は旨い!道の駅施設には少ないですがジャンクフードのコーナーもあります。土産物とかありますが小さな道の駅あるあるです。レストランも併設してますがメニューを見て終わりました。観光バスや路線バスも来る割には駐車場が狭すぎる。2輪スペースも狭い。休日はいっぱいで入れない事が多々あります。周りに酒蔵が多数あり古風な町並みがあるので散策するのもいいですよ。レンタルサイクルもあるので利用するのも良いかも。まぁ歩いて周れるとは思いますが。たまに利用しますが殆どが閉店後にトイレと自販機を利用する程度です。わざわざ時間を割いて寄る程では無いですかね…車中泊でも利用しましたが、ちょと騒々しかった。この道にコンビニが出来る前はここしか無かったのでその頃は非常に助かりました。
名前 |
道の駅 宇陀路大宇陀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-83-0051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2022.11.24全国旅行支援クーポンが6000円分あったので日本酒や奈良漬、クッキーを飲料を購入。残りクーポンは野菜直売所で柿、ダイコンなど購入😌✨道の駅はクーポンが使えるから安心😮💨💦