東金市から移転、ボリューム満点カレー。
MMK チバハラールフード&レストランの特徴
ライス&カレーは1000円でボリューム満点です。
東金市から移転した新しいお店なので新鮮です。
通し営業で遅いランチも気軽に楽しめます。
ライス\u0026カレー1000円とっても美味しい。
東金市から移転しました。東金市のお店よりも綺麗、駐車しやすい。味は変わらずのスリランカ、ムスリム料理。ガツンとスパイス!ボリュームたっぷり。
たまたま地図を見ていたら見付けて通し営業だったので、昼には遅い時間でしたが入りました。他のレビュアーさんの書き込みを見るに、どうやら移転してきて間もない様です。内装はまだ綺麗でした。ハラール系の食材を売るショップを兼ねている様で、奥に売り場スペースが有りました。最近、千葉や四街道辺りには同じ様な形態の店が増えている様に思います。メニューは多いのです。しかし、遅い時間だからかオープンから日が浅いからかは不明ですが、マトンビリヤニしか出せないとの事。ビリヤニが好きなので問題ないですが、他のメニューも食べたかったですね。なので頼んだのは《マトンビリヤニ》1000円です。クレカ使えるみたいですが、対応した方が日本語が出来ない様なので、手間を考えて現金で支払いました。ガチ系に有りがちな盛りです。かなり量が有りました。一合以上は有るでしょうね。味はかなりスパイスが効いています。特にカルダモンが効いていて、砕いていない粒が入っていました。日本人に合わせたビリヤニのスパイス感とは一線を画す効き具合で、現地の味に即した味付けなのだと思います。私の様にスパイスが効いているのが好きで、現地の味を求めるなら合うと思います。逆にマイルドな味を求めるならキツいかもしれません。マトンは骨付きです。けっこう鋭い断面の骨が有るので、気を付けないと怪我をします。ライタみたいなリンゴの入ったサラダみたいなのが有りました。ライタ程のヨーグルト感は無いので、辛さの中和は出来ないです。骨付きチキンも付きますが、焼き立てではなく温めて出したみたいです。多分レンチン。味は良かったのですが、パサつきが有って固く成っていました。値段を考えると量が多いのでお得感は有ります。日本人を対象にしていない店なので、メニューも日本語表記は無かったです。故国の味を求める方々の憩いの場と言った感じですね。スパイスのガツンと聞いたガチ系の味を求めるなら行ってみるのも良いかと思います。また近くに来る事が有れば、別のメニューを食べてみたいです。ごちそうさまでした。
美味しい、ボリュームたっぷり、そして安い!日本語は片言です。
名前 |
MMK チバハラールフード&レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4862-3344 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日のランチに伺いました。店員さんは英語が通じますので、問題無し。メニューは「ライスアンドカレー」880円。三つのカレーとライス、パパド。①パクチー風味のスパイシーなチキンカレー。②豆が美味しく、香ばしいダルカレー。③オクラが引き立つ美味しさ、オクラカレー。そしてパリパリに揚がっているパパド。スリランカは行ったことが無いですが、、これはね、多分リアルスリランカで、そして、とても美味しい。三つのカレーには一つ一つのドラマが!ボリュームたっぷりで大盛りにしなくても満足です。帰りに売店で、パパドを買って帰りました。リピート確定です♪美味しかった、ごちそうさまです!