箭弓稲荷の極上和菓子。
門前茶屋 箭弓の森の特徴
箭弓稲荷神社のすぐ前に位置し、アクセスが便利です。
2階のテラス席で特製黒蜜きなこのわらび餅ドリンクが楽しめます。
ボタン団子が有名で、東松山の老舗和菓子屋として愛されています。
黒蜜きなこのわらび餅ドリンクを2階のテラス席で頂きました。お天気も良くて気持ちよかったです。ぼたん祭りをやってて、車で来る方が多かったです。
箭弓稲荷神社の前にある、とても雰囲気のいい和菓子屋さん。2階にテラス席があり飲食可能。みたらし団子の中にあんこが入っているという珍しい牡丹団子(タレかけ)を食しましたが、甘さ控えめで美味しかったです✨
最高☺︎箭弓神社横にあるカフェ併設のお店。冨久屋さんの系列店なのだとか。2階のテラス席が11月の晴れた日にはとても気持ち良いです。目の前には箭弓神社があり、参拝してから一息つくも良し、お土産を買って帰るのも良しです。牡丹だんごがおすすめですが、季節限定の苺大福も美味しいです。平日の午前中はのんびりイートインスペースでお茶できます。1階にも席ありますが、そんなに席数はないので、ゆっくりしたい方は混雑していない時を狙ってどうぞ☺︎箭弓様のアフォガード頂きました。バニラビーンズたっぷりの美味しいアイスクリームを使っていて美味しかったです。
ボタン団子が有名な東松山の老舗和菓子屋さんです。人気はしない。でも、随一のお土産屋さんで最近は和菓子が人気のため、都内にもお店を出しています。こちらの門前茶屋は野球神社の前にあり、カフェも併設。東松山絡みの名産もたくさん持っているので、お土産を買うのにもおすすめです。
目の前の神社を参拝後、こちらに寄らせていただきました。店内は狭いですが清潔感あり、多少のイートインスペースもあるようです。いなり寿司と写真はないですが期間限定のいちじく大福を購入しました。いなり寿司はただの酢飯ではなく、中に具材も入っていてあっさりして食べやすいお味でした。いちじく大福もまるごと大きないちじくが入っており食べごたえありです。おいしかったです。また近くに来たら寄りたいです。
名前 |
門前茶屋 箭弓の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近所の為、よく利用させて頂いています。特に牡丹団子と松ポックリがお気に入りで、友人や両親にちょっとした手土産として渡す事も。味は勿論、お店の雰囲気も好きなのですが、この時期はとにかく店内が暑いです。混雑時には通常の倍以上気温が上がっているようにも感じます。先日、レジを待っていた際に一緒に来ていた子供が熱中症のような症状になってしまい、何も買わずに諦めて帰ってしまう事がありました。ただレジを待っている私達が暑いと感じているのであれば、働いている方達はもっと暑いのではないかと、心配になります。建物が古民家?のような感じなので冷房が効きにくいというのもあるかもしれないのですが、傷みやすい多くの生菓子を取り扱っているお店なのでもう少し涼しくした方が良いのかなと思いました。これからもお店を利用したいと思っているので、対策をして頂けるとありがたいです。