藤本山から飛鳥を一望!
万葉展望台の特徴
奈良盆地やあべのハルカスを望める魅力的な展望スポットです。
多武峰からのアクセスが良好で、多様な登る楽しみ方があります。
藤本山の整備された展望台から飛鳥の美しい景色が広がります。
一人で登るのはやめといたほうがいい。でも、景色は最高。
奈良盆地が見渡せるので素晴らしい場所でした。
微かにあべのハルカスが見えます🏙️
明日香村が一望でき、国見の気分が味わえます。明日香村から向かうと、かなりハードな登りとなりますが、談山神社からだと下り基調となり楽勝です。周辺ハイキングコースでは、石仏に出会うことができ、癒されます。
夏は木が生い茂ってあまり展望開けてなかったです。登山道は雨が流れたからか、明日香側は溝ができていて相当荒れてます。
地球に、うまれて、よかった。
多武峰から歩いてゆきました。
明日香、奈良盆地、遠く大阪、ハルカスまで見る事ができて面白い。展望台までは、山道を登るのに良い汗をかきますが、それまでの苦労も眼下の広がる景色でぶっ飛ぶでしょう。ここで食べる昼食は格別美味しく感じました。
麓の石舞台古墳のあたりから登るのが大変な人は談山神社の下あたりから延びる林道を車で登り、稜線のあたりで合流する登山道から降れば1キロ程でほとんど苦もなくたどり着けます。
名前 |
万葉展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

けっこう登山です。時間的には短いけれど、ハイキングって感じではなく、なかなかハードです。動物が前を横切ってびっくりしました。獣ゲートがあるくらいなのだから、当然かも。展望台は、あべのハルカスまで見渡せて大変素晴らしいところでした。静かで、辺り一面に広がる黄色い落ち葉のカーペットが秋を感じさせてくれました。健脚の方はぜひ!