福井駅前でせいこ蟹満喫!
コートヤード・バイ・マリオット福井の特徴
福井駅から歩いてすぐの好立地で便利です。
周辺には多くの買い物や飲食店があります。
マリオットベビーユーザーにもおすすめの素晴らしいホテルです。
致命的な欠点として駐車場が狭い。最近はどんどん車幅が大きくなっているので近い将来駐車が難しくなりそうだし、客同士のトラブルの原因となるためあまり好まない。ディベロッパーの提案能力があまり高くなかったのだろうか。駐車場からホテル内へのアクセスも分かりにくく、朝食会場はバンケットルームで3グループで相席だった。ラウンジで飲み物を頼んでも提供が遅く忘れられているのではと思うくらいだった。新しく綺麗な外資系ホテルだが細かい所が似つかわしくないホテルであった。
駅前に出来たとのことでマリオットベビーユーザーとしても気になり、せいこ蟹のシーズンに予約しました!ウェルカムおやつの隣には折り紙の恐竜🦖部屋の窓からは恐竜広場の恐竜たちが眺められ、見晴らしもよく景色最高でした✨ラウンジもクリスマス装飾が素敵で子供達もテンション上がっていまきた!エントランス、フロント、ラウンジ、とたくさんのツリーがあって華やか🎄フロントやレストラン、ラウンジどの接客もとても丁寧でホスピタリティに溢れていました。エレベーター前から虹も見られてラッキー🌈朝食は恐竜ナゲットなどもあり種類はそこまで多くは無いもののオレンジジュースの生搾りが出来たりして子供たちも楽しめたと思います。また福井に来る際は利用させていただきます🥰
福井駅前にあるホテルです。初めての方は若干入り口がわかりにくいかも。客室や接客は十分です。雨の日にも傘を貸してくれました。また福井に訪れた際に予約したいホテルです。
素晴らしいホテルです。ホスピタリティ抜群ですし綺麗です。今風の内装で心地良いです。あえて言うとYouTubeのキャストが反応しなくて有線ケーブル借りたとこかな?そこだけ改善よろしくお願いします!16階にあるラウンジは夜景も観れてティラミスの上に乗っかってるチョコレートが美味しいです。周辺の施設もかなり新しく夜までやってる居酒屋や1階のお店も今っぽくてぜひお立ち寄りください。オープンスペースで食べれて色んなお店の食べ物や飲み物をシェアできる居酒屋もあります。駐車場は立体駐車なので低い車は注意です。
福井駅から歩いてすぐの立地で、周辺には買い物する所や食べ飲みする所がたくさんあり、便利です。ホテルは1階からエレベーターかエスカレーターで一度3階に上がり、そこからロビー階の16階まで行かないと行けないのでひと手間ありますが、セキュリティ的には安心できます。部屋はコーナーデラックスキングかスイートだけしかバスタブがなく、通常の部屋はシャワー室のみとなるようです。
駐車場がありますが、ちょっと離れています。大きな荷物があるとちょっと不便です。初めてだとフロントに行くまでちょっと迷います。エスカレーターを乗り継いで、そこからエレベーターに乗り換えてフロントまで上がります。しかも、このエレベーターが結構揺れるので、乗るたびにドキドキしてしまうのは私だけでしょうか? なお、ホテル階のエレベーターは、全く問題ありません。部屋も広くて、きれいで快適です。眺めも良いですね。料金も安いし良いホテルです。朝食は、水準以上で、美味しかったです。うるさい東南アジア系の団体がいなかったのがよかったです。
| 名前 |
コートヤード・バイ・マリオット福井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-50-6621 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都から母と利用しました。エントランスホールにおられた女性が本当にすばらしい対応で、車椅子に関しての要望を丁寧に受け止めてくださいました。また、勤務時間が終わられたあともきちんと引き継ぎをしてくださり、日が暮れてからも安心して車椅子をお借りすることができました。ここにこのホテルのすべてが詰まっています。支配人のリーダーシップもあると思いますが、スタッフおひとりお一人に目指すべき姿が浸透しているなと思いました。ポーターのイタリア人女性も明るく、短い時間ではありましたが会話も弾みました。福井にこのホテルがあってよかったと思います。駅前はまだまだ開発途上のイメージがありますが、ここに泊まると上質な時間が過ごせます。