新宿のDELISH PARKでおにぎりを!
ぼんたぼんた 新宿西口店の特徴
忙しい日常にぴったりな美味しいおにぎりを提供しています。
小田急エース北館の地下一階に位置するアクセス良好なお店です。
シンジュクデリッシュパーク内にあるおにぎり専門店です。
小田急エースの北館にできたDELISH PARKの一画にあるおにぎり専門店、ぼんたぼんた。大塚にあるあの行列ができることでも有名なおにぎり専門店の暖簾分けのお店らしい。おにぎりはひとつずつがパッキングされているので電車に乗ってもカバンにしまっても型崩れないのが嬉しい。からあげもおにぎりパックに入って売られていた。スパムおむすびはラップ、玄米おにぎりはぼんたマーク入り。
シンジュクデリッシュパークの中にある、め~っちゃくちゃ気になっていたおにぎり屋さん。新宿へ出た帰りに寄ってみました。数ある具の中で一番気になっていた、どさんこ辛子明太子とスパム。そしてツナマヨと昆布のおにぎり2個に加え、唐揚げと玉子焼きとたくあんも付いているお弁当パック?ぼんたパックをテイクアウト。帰宅後に旦那と早速いただいきましたが、めちゃくちゃ美味しい♡私は昆布と辛子明太子を食べたんだけど、超~具沢山!だけどしょっぱすぎたり等のしつこさはなし、お米とのバランスが絶妙ですごく贅沢な味わいです。そして何と言っても、お米が美味い!みずみずしくてほのかな甘みがあり、程好い弾力のある食感も抜群でお米一粒一粒の美味しさが際立ってます。白米は金芽米っていうお米を使ってるんだけど、このお米って金芽とうまみ層を残して精米されたという美味しくて体に良いお米とのこと。ビタミン、ミネラル、食物繊維が多く栄養価が高いんだけど、高い栄養価はそのままに糖質オフとカロリーオフを実現しているお米なんだそうです。本当コンビニとか他で売ってる通常のおにぎりよりも具沢山で超豪華だけど、お値段はさほど変わらず。ってか、たまにちょっと豪華なおにぎりって意外とお高めだったりするので。そんなこんなをふまえると、ここのおにぎりはすごくリーズナブルに思います。
新宿にある「ぼんたぼんた 新宿西口店」へ場所は新宿西口の小田急エース北館の地下一階にある。テイクアウト専門店。今回頼んだのは✔︎︎︎︎ぼんた玉子inスパムにぎり 320円✔︎︎︎︎手仕込み 鶏唐揚げ醤油マヨネーズ 240円✔︎︎︎︎玄米枝豆と牛蒡の混ぜごはん 280円賞味期限は当日でスパムにぎりだけ期限早め。種類豊富なおにぎり屋さん。具も多めに入っとるの好感…!ぼんた玉子inスパムにぎりはビジュ良すぎん??甘めの玉子とスパムの塩っけ、そしてマヨネーズの組み合わせ最強すぎた。1個が大きめやから満足感もある。鶏唐揚げ醤油マヨネーズは濃いめの味付け。好きすぎる。柔らかい唐揚げは丸々入っとるんやなくてカットされとるけん食べやすかった。玄米枝豆と牛蒡の混ぜごはんは全体的に優しい味なんやけど、もちもちご飯がたまらん。金芽ロウカット玄米が使用されとって甘みがあるの特徴的。色んな食感も楽しめた。時間がない時のご飯や差し入れなどにおすすめ!📍住所:東京都新宿区西新宿1西口地下街1小田急エース北館⏱営業時間:平日 8:00~20:30土日祝 10:00~20:00定休日 なし@swbontaInstagram@foodyukichan
名前 |
ぼんたぼんた 新宿西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6826-9800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ぼんたぼんた 新宿西口店は、テイクアウト専門のおにぎり専門店として、忙しい日常に美味しいひとときを提供してくれます。お店の外観はシンプルでありながら温かみがあり、通り過ぎる人々を惹きつけます。おにぎりの種類は豊富で、定番の梅や鮭から、季節の食材を使った創作おにぎりまで揃っています。特に「高菜明太子」や「鶏ごぼう」といった具材がたっぷり詰まったおにぎりは絶品です。どのおにぎりも握りたてで、ふっくらとしたご飯と具材のバランスが絶妙です。忙しいオフィスワーカーや観光客にもぴったりで、手軽に美味しいおにぎりを楽しめるのが魅力です。価格も手頃で、コストパフォーマンスに優れています。注文もスムーズで、スタッフの対応も親切です。新宿西口という便利なロケーションにあり、通勤や買い物のついでに立ち寄るのに最適です。ぼんたぼんた 新宿西口店は、日常の忙しさの中でホッと一息つける、美味しいおにぎりを提供してくれるお店です。