昆布水つけ麺、牡蠣の深み✨
麺屋 星花灯の特徴
煮干しスープのつけ麺が絶品でおすすめです。
限定昆布水つけ麺は牡蠣の風味が豊かです。
店主はイタリアン業界で修行した経験があります。
ラーメン好きの知り合いに勧められ行ってみました。平日11:30頃に到着し、店内は空いていたのですぐに入れました。食券を買い、限定の昆布水つけ麺は鶏塩で注文。きれいで清潔にしてあります。肝心の麺は…とても美味しい。しっかりもっちりです。味がついているので最初はそのままで、と説明を受け食べてみました。旨味が◎。次は別皿で出された塩と柚子胡椒で。つけダレに、たまご、角切りチャーシュー、ワンタン、玉ねぎが入っていて食べ応えあり。一杯で大満足でした。
休日12時前に訪問したところ、既に5組の待ち客。記名&呼び出しベル方式なので、車の中で待機可能です。約25分待ち入店。券売機で特製醤油ラーメンを購入。券売機はクレジットカード、QRコード、電子マネー対応でした。店内にはL字型のカウンターに7席あるほか、4人掛のテーブルが2卓。注文から10分弱で提供がありました。見た目どおりの味で、所謂淡麗系らしい淡麗系です。想像できる範疇ではありましたが、期待を裏切らない美味しいラーメンでした。鶏白湯系のトリブレッソも美味しかったです。
銚子方面に出向いたので帰り道、香取エリアで気になっていたこちらのお店へ立ち寄ってみましたお店は国道356線(利根水郷ライン)から一本裏通りの立地現着は12時チョイ前。駐車場は満車?と思いきや1台分だけ空いてたので滑り込みセーフ!専用駐車場は店舗前に5台、道を挟んだ反対側にも5台停められます。店舗前の駐車スペースは、夜間は10台分停められみたいですが 昼間は隣接する『寿司処 纏』さんの専用駐車スペースがあるので要注意(外観写真参照)お店の入口付近には、数名がウェイティング中。店内に入ると入口に番号入りの黒い携帯呼び出しブザーが並んで置かれています混雑時は入口にあるウェイティングシートに人数と携帯ブザーの番号、車のナンバーを書き込み、順番が来るとブザーで呼び出してくれるシステム☀️夏場の暑い中、小さな子供連れやお年寄りが一緒でも車の中で待機できるのが有難いさて、店先の長椅子で待つことしばし。 携帯ブザーが鳴り店内へ携帯ブザーを充電器に戻し、券売機で食券を購入女性スタッフの方から空いてるカウンター席へと案内されます店内は和モダンな造りで落ち着いた雰囲気。席には予め濃グレーのランチマットが敷かれており、箸とレンゲがスタンバイされてます。驚いたのはハンドファン扇風機が各席に一個づつ置かれており、ゲストに対して粋な計らいが感じられました☺️広々したオープンキッチンには、イタリアン畑出身 ワインソムリエの資格を待つ若き店主殿と男性スタッフの2名、女性スタッフの方がホールを担当。皆さん丁寧な接客で好印象食券を渡す時、味変用に生姜(無料)も一緒にお願いしました待つことしばし、特製醤油らぁ麺の登場です♪おう!見た目から美味そうオーラビンビンのビジュアル😋鶏油玉煌めく澄んだスープは、大山どりの丸鶏とガラ、鴨ガラをじっくり炊き出し 濃密な旨みを掛け合わせた淡麗系。地元「ちば醤油」をベースに数種類の醤油をブレンドしたカエシにふくよかな鶏鴨出汁の旨みがクロスオーバー。後を引く滋味深い上品なスープです具材は海苔2枚、低温調理されレアで柔らかな肩ロースチャーシュー2枚、肉雲呑が2個、メンマ、九条ネギ。味玉は地元香取市にある『千葉エッグファーム』の「美味たま」を使用。絶妙な半熟加減で濃厚な味わい麺は菅野製麺所の謹製。低加水でパツッとした歯触りの細ストレート、全粒粉配合で小麦風味豊かな美味しい麺です途中、小皿で提供されたおろし生姜をスープに少しづつ足していくと、まったりしたスープに生姜の辛味と爽やかな風味が加わり 後味スッキリ。より一層食欲をそそりますジンジャー好きなら是非お試しあれ!さて、半分程食べ終えたところで 花灯玉を店主さんにお願いします数分で柄入りの大きな平皿で花灯玉が登場!タレと麺、丼縁の魚粉をよーく混ぜて頂きます♪具には刻みチャーシュー、刻みタマネギと九条ネギ。こちらも低加水のパツパツ麺に自家製の煮干し油を絡ませた星花灯オリジナルの和え玉バージョン麺量は1玉分(140g)で食応え十分。そのまま食べてもよし!残ったスープに入れてもよし!和え玉プライスにしては¥250円とリーズナブルなので腹ぺこなら迷わず攻めましょう🤞
昆布水つけ麺(つけダレ:塩ポルチーニ)を頂きました。まず券売機で食券を購入し、自分で麦茶を注いで席に着くスタイルです。券売機はカード決済含むキャッシュレス決済に対応していて嬉しい。周りの醤油ラーメン等を頼んでいる方たちは爆速で提供されていて驚きました。つけ麺は太めの麺でしっかり冷やすためか、少し待ちますがそれでも早かったように感じます。塩ポルチーニのつけダレは香りもよく、とても美味しかったです!!つけダレに沈んでいるワンタンが嬉しい。また行きたいお店です。次はトリプレッソが気になります…!!
インスタで見て気になったので、平日のお昼に来店。開店直後にお店に着いたのですが、すでに満席で待ちでした。醤油味玉ラーメンとトリプレッソ塩、チャーシュー丼を注文。チャーシュー丼は美味しかったけど、ラーメンは味がかなり濃いめです。味がしっかりめのラーメンが好きな人は美味しく食べられると思います。
限定昆布水つけ麺(かき油)・花灯玉店主は美容師から飲食業界へ転身し、イタリアン業界で10年間の経験を積んだ後、3年間にわたり『らぁ麺 はやし田』や『銀座 篝』で修行しそ地元で開業✨【スープ】つけ汁に牡蠣の香りがしっかりと感じられるかき油が使用されてあり 鶏塩ベースに牡蠣の風味が加わることで、深みのある味わいに仕上がっています。 昆布水に浸した麺をつけ汁に絡めることで、旨味が一層引き立ちます✨【麺】菅野製麺を使用、中太平打ち麺で適度なコシともっちりした食感が特徴、つけ麺専用麺で味や太さなどがカスタムされています✨【トッピング】低温調理したレアチャーシューは肩ロースを使用しており、しっとりとした食感で旨みもたっぷり、味玉は、ちょうどいい半熟具合で味もしっかり、穂先メンマに黒ナルトなど種類も豊富💫比較的 さらっとした昆布水には、ほんのりとした香りが麺に移り、旨味を引き立てます。 まずはそのまま麺を味わい、次に藻塩や柚子胡椒を加えて変化を楽しむのがおすすめ。 最後はかき油を使用したつけ汁でスープ割を作ると牡蠣の風味と昆布の旨味が融合した深い味わいが楽しめますごちそうさまでした😋
前から気になっていたラーメン屋さんへやっと訪問できました(^^)駐車場がお寿司屋さんと共用?で車を停めるのに一苦労。念願叶って店に入ると、食券の販売機があり、限定aの味玉つけ麺煮干しベース1,320円と味玉チャーシュー丼300円を購入し店内へ。店内は超オシャレ。イタリアンかバルのような雰囲気。奥にテーブル席が2つ、あとはカウンターに6人が座れる小ぢんまりとした感じ。つけ麺はボリュームがあり、煮干しのつけ汁は濃厚。チャーシューは薄くてでも絶妙に旨い!味玉も最高!麺はコシがあり過ぎて・・・太麺だし。つけ麺にするなら細麺の方がつけ汁の味が際立つかも。チャーシュー丼は絶対頼むべし!とにかく旨かった。ラーメン屋というよりオシャレな洋食屋のイメージ。次は醤油ラーメンを頼もっと。
| 名前 |
麺屋 星花灯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火木金土日月] 11:00~14:30,17:30~20:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パーフェクトではないけど、パーフェクト💯です❗️煮干しスープのつけ麺の大盛り(150円)をオーダーをしました。麺に塩だけ、柚子胡椒だけで麺の美味しさがわかるのは楽しい❣️後でにんにくのすりおろしを入れると格別にすっきりまとまって、かなり多めの大盛りすらするっと食べれました😊千葉県香取市にまた来るときは是非、いただきにきます。