福太郎で温かい診察体験。
豊田眼科の特徴
母の付き添いでも安心して診察を受けられる環境です。
イオンから福太郎への移設後の新しい店舗が魅力的です。
診察時の親切な対応が口コミでも高評価です。
長年黄斑前膜が進行しないか2ヶ月に1度通院して検診していただきました。ありがとうございました。ただ水曜日がお休みなのと、診察までの時間、会計に時間がかかる事から、豊田眼科さんの後にイオンに入った眼科で何気無く診察してもらいました。そしたらすぐに手術した方が良いと言われました。黄斑前膜が進行して歪んでから手術したら、歪みが治らないかも知れないとの事。どちらのお医者さんが正しいのか患者には分かりません。結局、白内障と網膜剥離も合わせて手術して半年が経ちました。視力は乱視も無くなり回復しました。今のところ特に問題も無いので、手術して良かったんだろうと思ってます。手術する決めてとなったのは、新しい眼科は手術の内容を詳細に説明してくれた事でした。豊田眼科さんにも黄斑前膜の手術はどんな風にするのか、一度聞いた事が、ありますが、手術の必要が無い時に説明しても仕方ないと言われました。確かにその通りなんだと思いますが、どんな手術なのか長年不安な気持ちのままでした。患者は弱い立場なので、もう少し患者の立場になって不安を取り除いて欲しかったと思います。すみません、急に診察に行かなくなったのでこの場でご報告させていただきました。長年ありがとうございました。
イオンから福太郎へ移設してから、初めて行きました。予約がないので、順番に並んでの対応。相変わらず駅前なので混んでいる。診察室は2つ、受付すぐの入口では、診察前の視力検査や眼圧検査などをする広い部屋です。小学生の娘を連れての対応。診察室にはなぜか同時に入らず、娘の次に、親だけの入室病名の書いた紙と、対応を淡々と説明して終わり。聞きたいことは聞かないとすぐ終わる。相変わらずサバサバした対応でした。診察券は、イオンにいた時とは変えたそうで新しい診察券に変わっています。
| 名前 |
豊田眼科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0476-47-4714 |
| HP | |
| 評価 |
2.0 |
| 住所 |
〒270-1350 千葉県印西市中央北1丁目 アポロプラントモール 2階 |
周辺のオススメ
口コミの温度差がありますが、母の付き添いで行きましたが親切に診察してくれました。私と母の両方にアイコンタクトを取りながら目薬の差し方を教えてもらい、質問にも丁寧に答えていただきました。周辺に眼科がないからか大変混んでますのでWEB予約をしてから行った方がいいです。病院もドクターも流派というか、方針がありますから自分と合う合わないもあるのかなと、母の付き添いでいろいろな病院に行くことが多くなったので、そう感じます。