足羽川の幸橋で味わう自然と美味しさ。
ヨリバの特徴
足羽川の幸橋近くにある、カフェとアクティビティの施設です。
福井の自然を感じながら、美味しいランチセットが楽しめます。
2024年3月19日に新しくオープンしたばかりのスポットです。
川沿いの落ち着いたカフェ。メニューがたくさん。静かな雰囲気で料理を楽しめます。
街を散策中に見つけた幸橋のところに出来たカフェ。おにぎりが売っていて、新幹線用にテイクアウト。時間経ってからいただいたのだけれど、お米がとても美味しく具もたっぷりで良かった。少し小ぶりなのと種類があったので、あと3個くらい買っておけば良かったと後悔。他にも足羽川でのアクティビティの受付もしてるらしいので暖かくなったらまた寄りたいとおもいました。
足羽川の幸橋近くに出来た施設。美味しいおむすびやドリンクが楽しめます。ランチで利用しましたが、1つ200円程度なので、3個購入。結構お腹いっぱいになりました。スタッフも笑顔で親切でした。屋上からは、足羽川の桜並木も見られて、オススメ。福井のまちなかの新しい名所になりそうです。
3/19にオープンしたこの施設はアクティビティの拠点らしいです。この中にあるサップの迫力が凄かった!そして中には暖炉やカフェもあって素敵な空間でした。カフェの提供商品のおむすびが冷めてもお米が美味しいという…!🍙ひとつが大きすぎなくてペロリと2こ食べれちゃいました☺︎あと、ドリンクも美味しいコーヒーもあったし、ノンアルコールドリンクも沢山あったり、アルコールもあって、屋上で夜景を見ながらの飲むの最高すぎました🫶あと定員さんがすんごい明るくてフレンドリー!話してて楽しかった!
ランチセットができてました!ルビー味噌にチーズをのせて炙ったおにぎりと、もうひとつおにぎり、お漬物とお茶がついて500円でした。鯖生姜おにぎり美味しかったです!2階のカウンター席からは足羽川をぼんやり眺めながら静かにゆっくり過ごせるので、ちょっと一休みしたい時にちょうどよく、いい場所だと思います😊
【川辺を楽しむ場所オープン】今月2024年3月19日に福井駅からもさほど遠くない所にオープンした「ヨリバ」に打ち合わせを兼ねて寄ってみた。足羽川(あすわがわ)を目の前に見る最高のロケーション。もう間も無くの桜のシーズンにはここからイーボートを出して、花見も楽しめるらしい。二階はカフェになっている。ランチは済ませて来てしまったので、ドリンクだけの注文にしてみたが、あらかじめ予約しておくといろんな種類の「おむすび」を用意しておいてくれるそう。目の前にテントがいくつか設営されていたが、キャンプやバーベキューの受付もここで行なっている。シャワールームもあり、ジョギング後にも使えるみたい。公衆トイレもあるし、この辺りで遊んだ人にも使い勝手が良さそう。イーボート、水上自転車、サップ、デイキャンプ、ピザ焼き体験なども出来たり、いわゆる川辺を使って楽しめる場所。ミズベリングを推進している友人にも、さっき知らせたところ。なんだか、危ないからダメ、あれやっちゃダメ、これやっちゃダメの日本から川や海などの水辺周辺を上手く使える日本になるともっと楽しく変わっていくだろうなぁ。福井県の方々は是非一度見に行って、使ってみてください。
| 名前 |
ヨリバ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-76-7021 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
足羽川のほとりで、福井の“自然と美味しさ”を丸ごと味わえる場所足羽川のほとりにあるカフェ&アクティビティ施設。カフェで提供されるフードやドリンクには福井の食材が使われており、どれもとても美味しい。特におすすめは福井梅を使った梅スカッシュ。爽やかな酸味とクエン酸の力で、疲れも吹き飛びます。アクティビティでは、最近人気のSUP(スタンドアップパドルボード)を体験できるほか、BBQや焚火体験、テントを張って宿泊することも可能とのこと。駅前のこんな場所に、自然を感じながら過ごせるスポットがあるなんて、改めて福井のポテンシャルを感じました!