開運橋から勇気の飛躍!
開運バンジーの特徴
信貴山朝護孫寺の近くに位置する、開運橋でのバンジージャンプが楽しめます。
登録有形文化財である開運橋からの30mの高さが絶叫体験を提供します。
初心者でも挑戦しやすい、関西唯一の常設バンジー施設です。
7年ほど前、受験の息子につき合ってバンジーしたなあ。懐かしい。その後無事高校合格、そして大学へ。あのときちんちくりんだった息子もこの春社会人になりました。開運バンジーありがとう。
一生に一度はやりたいと思っていたバンジー!やっと体験する事ができました✨落ちる時の台に立った時は怖かったけど、めちゃめちゃ楽しかったです!!あと何度でもやりたい!!スタッフさん達も優しくて、色々アドバイスもくれたのでまたやる時はしっかりキレイに飛びたいです!もうちょっとお値段が安かったら頻繁に行きたいです、、、予約して行ったので、割とすぐ飛ぶ感じになりました!予約なしでも行けるくらいにはそんなにいっぱいじゃなかったです!信貴山も気持ち良くて、そのままお寺にも行ったり温泉に行ったり1日楽しめます♪
令和4年12月大晦日初訪問。やってはないですが。やってる人は楽しそうですし、通りがかりの関係ないギャラリーも心のなかで応援する感じが素敵でしたね。大人子供関係なく、飛ぶと見てる側はヒーロー扱いです(笑)ただ、自分は罰ゲームでもなく12000円払って飛ぼうとは思わないかな(笑)高さも高すぎず、ハードルは低めだと思います。お兄さんがしっかり安全確認や説明しながらお客さんが楽しそうに飛んでいましたね(^.^)
とても親切なクルーさんでした。事前に「トイレはお済みですか?」の確認してくださって、説明文に異議無ければチェック署名して、ハーネスも自分で装着した後クルーの方がちゃんと身体に痛くない程度に密着してるか確認して下さって、飛び方、上に上がる為のロープの装着のしかた、その他色々教えて下さった後、いざジャンプポジションに行くのですがポジション迄の行き道に話をして気持ちをほぐして下さって😄なかなかこんなチャンスは巡って来ないなと思いました。氣になってたバンジージャンプ!無事に飛んで帰って来れた事に感謝です!クルーの皆様ありがとうございました!😊🙏私としたことがハーネスを付けて飛ぶ前の自取りを忘れてましたー😆
2023年7月17日に飛んできました。あちこちでバンジーやっていますが、長さが短いせいか、こちらはバウンド?したときに橋にあたるのでは?と思いました。凄く暴れる感じがします。(事前予約していきました)
信貴山朝護孫寺に渡る橋の上に設置されています。高くて怖いですね。勇気がいりますね。飛んでる写真を追加でアップしました。何回も来てますが飛んでるとこは初めて見ました。😊
30mくらいあるので上から見下ろしても結構怖いです、しかし怖いもの知らずの勇者は是非思い出づくりにどうぞ!ただ1万円くらいするので費用面でジャンプする以外にもちょっと勇気がいるかもしれません。
信貴の湯に向う途中、目に入ったバンジージャンプ施設❗❗此処に有るとは、知りませんでした💦重要文化財である開運橋に有るバンジージャンプ施設。少し参道を散策し、よもぎ焼き餅を食し、体重98kg……12000円握りしめ、さぁ、ジャンプだ……❗なんと……予約居るんですね……💦許容体重40〜100kgまで。要予約で1回目12000円2回目8000円だったかな……リベンジ決定。
一日中雨のはずがお天気になりました。開運橋の真中で飛び降りるお休みで良かった😆真下見ただけでゾクっとしました。
| 名前 |
開運バンジー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0278-72-8133 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒636-0832 奈良県生駒郡三郷町信貴山西1190−20 |
周辺のオススメ
事前に時間指定の申し込みをし当日時間までに受付を済ましハーネスの装着安全確認等を済ませ橋まで移動しバンジーの流れになります。一回12000円しますがいい思い出になるのではないでしょうか。側から見るだけでも楽しいです。駐車場は近隣にたくさんありどこも500円前後だったと思います。