肉汁うどんの欲張りセット!
手打ちうどん 小麦堂の特徴
スープが2種類選べる贅沢な欲張りセットです!
看板メニューの肉汁うどんは特におすすめします。
太くて歯ごたえのあるうどんが食べ応え十分です。
肉汁うどんが看板メニューのようです。変わり種が気になってしまう自分は坦々汁うどんを食べました。期待以上に美味しかったです。ひと口すすれば、まず広がるのはまろやかでコク深いごまの風味。ピリッとした辛さが後から追いかけてきて、口の中で絶妙なバランスを作り出す。一見対照的な「まろやかさ」と「辛さ」が、しっかり共存していてクセになる味わい。うどんはもちもち太麺で、坦々スープがよく絡む。麺をすすった瞬間に広がるゴマの甘みと辛味のハーモニーは、一度食べたら忘れられない。食べ終わるころには、汗をかきつつも心地よい満足感に包まれる一杯。〆の巻き麺は見た目からして食欲をそそる存在感。もちもちとした噛み応えに、最後の一口までつけ汁や坦々スープがしっかり絡む。食べ終わった後の余韻もたまらない。今日は食べなかったが、カウンター越しに頼めるいなり寿司も口直しに良く、地味に美味しいのでおすすめ。
7月の下旬に初訪問埼玉うどん子TVにて紹介されたお店外にある券売機で食券を購入肉汁うっど〜ん&とり天計1000円カウンター席に案内お冷やはセルフカウンターにポット暫し待つ間に店内は込み始まった美味しく戴きまちたわ~また食べに行こうかしら(笑)
ここのうどんは太く歯ごたえがあり食べ応えがあります。肉汁うどんは大満足です。埼玉らしいうどんを久しぶりにお腹一杯食べました。氷見うどん、水澤うどん、稲庭うどんなど細くツルッとしたうどんも美味しいですが、こういう顎がくたびれるほど噛むうどんも大好きです。
美味しいですが、少ししょっぱい。コシのある麺、大好き。生卵でなく温玉なら良いのにな〜。トッピングに納豆があれば頼んだな… 。並盛の量はちょうどよく食べきれた。汁も麺も塩分多め。まあ自分はこの店のターゲットではないと思います。トイレ、清潔でした(水曜13:45時点)。
| 名前 |
手打ちうどん 小麦堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0495-33-4071 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スープ2種類選べる欲張りセット!昼飯難民になって、付近を車で走行中に発見したお店。うどん食べたい&駐車場が広くて入店決意。最近高頻度で見かけるのぼりもありました。Youtuberの人の「うっどーん」って書いてあるやつ。駐車場は敷地内のタイ料理屋「タイラン堂」さんと共用です。店外にある券売機で食券を購入して入店。日曜の14時半頃来店で、先客は1組でした。店内は、カウンターをはじめテーブル席や小上がりの座敷席があります。たまたまかもですが、うどん店には珍しく、店員さんが全て女性だったのが印象的でした。食券渡して10分ぐらいでうどん到着。私が食べたのは★Wスープセット(400g)1100円+麺増量(200g)200円+揚げ餅100円★2種類スープを選べる欲張りなセット。お店オススメの肉汁とカレーを選択しました♪うどんの麺は、幅広で独特のムニムニした質感。武蔵野うどんなのでコシが強いのを想像してましたが、内側が若干溶けてるような少しドロっとした食感で好みが分かれそうです。一本だけ超幅広な麺もあって面白いですね。肉汁は、しっかりお出汁が効いてます。お肉の脂の甘みも出てますね。ネギが肉厚で美味しいです。カレーはピリ辛で、クコの実なども入っていてスパイシー感強めです。単体で食べると美味しいお出汁なのですが、うどんとは味が馴染まないというか、味が余りのってこなかったです。揚げ餅は、香ばしく素揚げされていてだし醤油で美味しく頂きました。うどんのつけ汁って、いつも残してるんですがつけ麺のスープ割りや、蕎麦湯みたく割って飲んだりしないんですかね〜?やってるお店や人を見かけた事ないですが、なんか少し勿体無いと感じました。今回は、Wスープだったので余計に!友達が頼んだこちらも紹介★坦々汁うどんピリ辛が食欲を刺激しますね。