鰹出汁と天ぷらが魅力の古民家蕎麦屋!
そば処 會川の特徴
鰹出汁と昆布だしの絶妙なコラボで、蕎麦が引き立つ美味しさです。
特大のエビ天ぷらが印象的で、満足感が高いお店です。
田舎の古民家の風情があり、落ち着く雰囲気の中で食事が楽しめます。
鰹出汁と昆布だしで頂くお蕎麦と、天ぷらの特にエビが大きく食べ応え満点でした✨他の方が書いてる通り席は選べないみたいですが、田舎の古民家という感じで風情がありよかったです!お店を選ぶ時も雰囲気に惹かれて入りました^ ^場所は札の辻バス停から徒歩3分ぐらい、ファミマの角を曲がればすぐです!
令和7年7月中旬に訪問しました。気温34℃超の屋外で有頭海老の下ごしらえをされていて「東南アジアかよ‼️😅」と、思いましたが、天ぷらになった海老は変な匂いもなくとても美味しかったので「日本の衛生基準なんだな🎵」と、安心しました。古民家を改修したのがウリの様ですが、店内が役所のようにぬる暑く、トイレは激暑だったので星を一つ減らしました。店内を激寒にすれば回転率も上がると思うので検討して欲しいです😗あとメニュー写真の方が蕎麦が多い感じがしましたので、次回は麺オマケしてください(カボスも無かった)🙏
| 名前 |
そば処 會川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-277-3963 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ぷらっと入りましたが、とても良いお蕎麦屋さんでした。蕎麦は瑞瑞しいのにコシも香りもあって美味しく、天ぷらも豪華でサクサクと絶品でした。住宅地の中にひっそりとあるので、見つけにくいですが、穴場です。駐車場は通り沿いからも入れるコインパしかないそうです。