人生一のしらす丼!
大洗しらすと海鮮丼 浜いちの特徴
平日のランチ時はスムーズに入れる雰囲気で安心です。
浜いち海鮮盛りは豪華で満足感が高い丼です。
しらすの美味しさに驚くこと間違いなしで心に残ります。
バイクで一人で食事しました。この界隈は、かあちゃんの店が有名で長蛇の列ですが、ここ浜いちさんは比較的空いていました。(待ち時間ゼロでした)生しらす重を頂きましたが、かあちゃんの店にも負けない美味しさでした。バイク専用駐輪場もあるのでバイカーにも優しいです。生しらす重1450円でした。
休日のお昼時、小雨にも関わらず、たくさんの人が界隈長蛇の列を作って居られましたこちらのお店は比較的入りやすそうだったので、あとの都合も考えて入店(このあと大洗磯前神社と鹿島神宮を詣るよていでしたので)しらすにも惹かれましたが滅多に来れるものでも無いので、1番豪華そうなのをと思い「浜いち海鮮盛り」を選びました写真の通り華やかな丼✨️いや、お腹減ってたのでご飯大盛りにしたけど苦しかった女性ならシェアしても満腹なるんじゃないかな、、、だいたいこう言うところの丼物って、量的に物足りないイメージがあって、、、でも美味しかったです。
しらすってこんなに美味いのか‥人生の中で1番のしらすでした。3種類のしらすが入った丼を注文。しらすがたっぷり入っていてご飯になかなか到達できないほどで美味かったです。ここのお土産コーナーのしらすも同じクオリティ。お土産しらすを買って、近くのめんたいパークで買った明太子も載せて家で食べたしらす明太丼も美味かった。お土産の梅しらすで作った和風スパゲティも美味かったです!(写真小ネギの載ったしらす丼は浜いちの丼。明太子のしらす丼とスパゲティはお土産しらすで家で料理したもの)
たまたまか、土曜日10:00前でオープンしてたので入りました。券売機で食券購入スタイルです。お座敷6人席3つテーブル4人席3つ壁お一人様席3つぐらいの規模です。空いてたからテーブル席に座らせてくれました。お刺身定食2000円とグラスビール400円追加で350円のしらすをいただきました。ご飯が固かったです。お刺身はまわりのお店と比べたら標準的かなぁと。次は主力のしらすを食べてみたいです。あとアルコールがビールだけなのでチューハイやハイボールが飲みたかったのですが、車でくる人が多いところですから仕方ないかなと。
| 名前 |
大洗しらすと海鮮丼 浜いち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-219-6989 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253−24 |
周辺のオススメ
平日の11時半ころで待ちは無し。すぐ近くの人気店が休みだったためこちらに入店。人気店の方と比べても遜色ない生しらす丼が食べられる。臭みもなく、新鮮で美味しいしらすを味わうことが出来た。メニューの数はそれほど多くない。食券制で、お茶はセルフサービス。