運良く出会える和の空間。
気ままなおうちカフェの特徴
一見普通の古民家から入ると、和の空間が広がる素敵な体験が待っています。
上田市塩川に位置し、アクセスも良好なカフェレストランです。
営業時間が長く、ランチやお茶を楽しむのに最適な場所です。
一見すると普通の古民家で入るのに少し勇気が要りましたが、中に入ると素敵な和の空間が広がっていました。1人での訪問でしたが快く席を案内していただき、とても落ち着いた席でリラックス出来ました。名物のわらび餅と抹茶プリン、ソフトクリームが乗った小町3種プレートと飲み物は抹茶を頂きましたが、とても美味しかったです!
上田市塩川にあるカフェレストランです。大正時代に建てられた古民家をリノベーションして営業しています。この日はランチAの上田産たまごのオムレツオムライスに、ミニわらびもち&コーヒーのセットをいただきました。メインのオムレツオムライスは大人の味でミニサラダにお吸い物付き、ミニわらびもちとコーヒーも美味しかったです。店内には私の好きなアコースティックギターのインストルメンタルが流れていて、大正・昭和な雰囲気も良く心地よかったです。但し、表通りから店に気付かず素通りしてしまうかもしれません。
ランチにたくさんおしゃべりしたい、ちょっとお茶がしたい、方には営業時間が長いのでオススメ。ランチでオムライスを頂きましたが、トマトソースに酸味があり美味しかったです。デザートは文句なく好し!ただ、古民家ということで空調は期待しないほうがよいです。
お料理美味しく居心地もいいと思います。店員さんも親切で、質問にも丁寧に答えて下さり好印象でした。わらび餅は季節に応じて固さを変えているそうで、美味しく食べられるように工夫されているということです。さすが!もちもちプルプルで美味しいです♪いつもお食事と一緒に食べるので、ミニわらび餅を頼みますが、カロリー糖質何も気にしなくてよければ、食べられないと思うまで食べたいくらいお気に入りです!
移転されてまだそんなに経っていませんが昼時は満席でした。少し待合室で待ちました。お料理はワンプレートでお洒落!ハンバーグ頂きましたが美味しかった!こちらのわらび餅が絶品です。ふわふわで何個でもいけちゃいます!テイクアウトも出来ますが、少人数で営業されている様で、頼んでからは練るのに時間かかるみたいです。予約した方がいいですね。古民家をリノベーションした感じが良い。席数はたくさんあります。お水、お茶はセルフです、駐車場はそんなにないので、乗り合わせで来店した方が良さそうです。
しなの鉄道大屋駅から国道152号経由、石井の交差点を東御方面に曲りしばらく走るところにあるカフェ。大正時代の民家を利用されております。昔の日本家屋だから寒い日は寒い。本日はポークカツのランチ1398円とハンバーグデザート2種セット1548円美味しく頂きました。ランチは日によって出来るメニューが変わる様子。小鉢も同様と思われます。オムライスがオススメか?時間があまりないので評価を普通にしましたが、ゆっくりしたいお客さんには良いと思います。デザートをつければつけるほど、おトクになるみたいだし。
| 名前 |
気ままなおうちカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-71-0338 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
運良く?予約が取れました。民家の中にテーブルがあります。1800円位のトンカツ&デザート3種&ドリンクのセットを頂きましたが、味も量も満足で珈琲を120円出してお代わりさせて頂きました。お客様も続々と来られて直ぐに一杯になり、予約をしな方は断れいました。トイレも女性専用もあり、綺麗でした。難は駐車場から道に出る時に少し注意が必要な事位です。