国道170号で味わう!
丸亀製麺羽曳野の特徴
混雑する国道170号線のすぐ北に位置しています、昼時は行列必至です。
釜揚げうどんや鍋焼きうどんの味は安定しておいしく、特にモチモチの麺が好評です。
メニューの陳列方法に戦略的な仕掛けがあり、毎回つい取りすぎてしまうのです。
麺がいい。待ち時間少し。葱、生姜、出汁も自分で入れられるのがいい。期間限定メニューもあって嬉しい。駐車場も広い。外環沿い東側にある。手前でこの辺りかと用心して走行。まるがめ。
お店が広くて席が沢山有ります。とろろ醤油うどん食べました。かしわ天と、さつまいもの天婦羅、梅のおにぎりも美味しかったです。
鍋焼きうどんを初試食。思ったほど🍜うどん専門店の味じゃ無かった。豚汁うどんにしとけば良かったなっ!
麺はモチモチで美味しかったけど、出汁が少し辛かったです。
たまに麺職人がいます。ここも間違いなく美味しい!昼は混みます。11月6日夜伺いました。わたしはかけうどんと天ぷら2個注文。うどんの注文を聞いてくださるスタッフも素敵な笑顔、天ぷら揚げてるスタッフも真剣に揚げてくれたので美味しい、レジスタッフも気持ち良い対応してくれました。かやくおにぎりがなかったので伺ったら、『5分待っていただければお作りできます』と言ってくださり、席まで持ってきていただきました。美味しかった!すべてにおいてよかった。ちょっと床のベタつきが気になりましたので、☆4にしました。
店員さんが慣れてないのかスムーズではなく回転も悪く一人の店員さんが悩んでるに間もなく何度も注文聞いてくるし、注文聞いてもらえなかったり?ってなることが多かったです。家族うどんものびていたし、ちょっと感じ悪かったのでもう行かないですね…。
2021.9日曜日の昼下がりに、釜揚げ食べようと訪れました。14時過ぎなので、お客さんはちらほらと居るくらいで空いていました。釜揚げうどんと肉玉うどんをオーダーします。饂飩の茹で待ちで釜揚げだけは後からの札を、頂き席につきます。饂飩か茹で上がったので、釜揚げ到着しました。釜揚げは茹でたてなので、お値段以上の味わいですね(*^^*)口元を拭こうとナプキンを…あれっ⁉️無いわぁ!空いていたので、仕方ない他の席からあれっここも❗コチラモ‼️結局6テーブル位回ってやっとありました。仕方ないなぁ!セルフの安い店だしね!と思い戻って食べ出しましたのですが…熱いお茶を一口テーブルに手をついたら、べとぉーっ(-∀-)と粘着質なテーブルになっております。店内を見回すと全体的に掃除が行き届いておらず、従業員の段取りも悪く思われました。最後に店内看板にあるような、「打ち立て」「茹でたて」は確かですが「つけだしにおろし生姜をたっぷり」?とありましたが、おろし生姜を水で薄めたような生姜汁❓がこれをどうやってフォークですくうのでしょうか?失礼だと思いますが全体的に他の丸亀より従業員の質が落ちるのでは無いかと思いました。同じ丸亀があるので、こちらはできるだけ仕方の無いときだけに利用しようと思います。お役にたちましたら、いいね👍のポチっ‼️とお願いしますね(*^^*)フォローも宜しくお願い致します。
対応は良かった。天ぷらがケースに無い時は注文すれば揚げてくれる様です。
お昼に行ったら大行列でした。外まで並んで待ちました。お持ち帰りの弁当を買いました。美味しかったです。値段の割にはいいです。
名前 |
丸亀製麺羽曳野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-956-5051 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110321?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつ行っても混みます。似たようなメニューははっきり言わないと違うメニューが出てくるので注意が必要!釜玉注文したのにトマたまってのが出てきて二度見!(嫁)