那須野ヶ原牛とバスクチーズケーキの贅沢ランチ。
蔵のビストロ いち井の特徴
道路沿いに目立つ暖簾が印象的なお店です。
土曜日のランチコースは絶品のビーフハンバーグが楽しめます。
デザートには人気のバスクチーズケーキがある贅沢なひととき。
一言大変美味しかったです。新栃木駅から10分くらい歩くと到着します。お店は駐車場も十分でした。蔵のビストロというだけあり蔵を改装したお店で木暖簾のかかった門を入りお店に入ります。この感じだけでも期待感が高まります。お店(蔵)の中は大変広く、天井も高いので大変開放感があります。ランチは大まかにハンバーグ、ステーキ、お肉料理、お魚料理の4つのコースからなります。今回魚料理が大好きな天然甘鯛の松笠焼きとのこと。迷わずこれにしました(あとから聞くと島根産とのこと。今日は若狭の甘鯛が入手できなくて....とのことでしたが若狭の甘鯛も入ることあるんですか!?という感じでした)前菜は4種類。お重に入って提供されます。サラダ、洋風の茶碗蒸し、トマトソースのカニクリームコロッケ、天然マグロのお刺身。サラダのドレッシング、茶碗蒸しの深い味。カニクリームコロッケの上品さ、脂ののったマグロの刺身。どれも大満足でした。次にカボチャの冷製スープ。上にのったクリームソースがラテアートのようにハートになってます。これがとても濃厚で物凄く美味しかったです。メインの甘鯛の松笠焼き。甘鯛大変美味しく、甘鯛らしい力強い旨味のある白身でした。学がなくて知らなかったのですがそこにヴァンブランソースがまたよくあいます。甘鯛の強い味だからこそこのソースが映えるのだと思いました。デザートは季節のフルーツアイスクリームとガトーショコラ。フルーツは梨とシャインマスカット。アイスクリームはとても濃厚でした。ガトーショコラも本当濃厚な味でコーヒーと一緒に味あわせて頂きました。接客も大変丁寧で、お客さんとの交流もあり大変いいお店だと思いました。また伺わせていただきます。ご馳走さまでした。
道路沿いに有る暖簾の目立つ店構えで、店内は落ち着きの有る雰囲気でした。お料理は大変美味しかったですが、隣のお客様の香水が強烈で、食べるのが大変でした~。ま〜こればかりは、運なので、仕方無いと諦めました。でも、デザートまで、美味しくいただきました。
土曜日のランチコースを一週間前くらいに予約しました。蔵の店内は雰囲気も良く、料理が盛られてくるお皿全てにこだわりを感じ、一口一口を味わいました。贅沢な時間を過ごす事ができました。ありがとうございます。リピ確定ですね。
予約して初訪問ランチコースでメインをビーフハンバーグと那須野ヶ原牛イチボのロースト、魚料理が天然ヒラメのポワレとのことで追加でお願い、デザートはバスクチーズケーキとカスタードプリンをチョイス。重箱の前菜3種からスタート。ドレッシングや付け合わせの野菜など全てにこだわりが感じられて、とにかく全て美味しかったです。ご馳走様でした。このクオリティーでこの料金は非常にお得です。
ランチセットをいただきました。上品な味でとても美味しかったです。日光ひみつ豚の厚切りひれかつは柔らかくて油っぽくなく、特製デミグラスソースとマッシュポテトを付けると、さらにまろやかな味に。デザートのバスクチーズケーキはなめらかで濃厚。ボリューム満点でした。20席しかないので、予約必須です。
| 名前 |
蔵のビストロ いち井 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5462-5690 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元々のお店も洋食屋さんだったようですが、新しいお店になってから初めて来店。どのお料理も定番で美味しく頂きました。蔵の雰囲気も素敵です。ただ席数が少ないので、ご予約がおすすめです。