スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
信州アカデミー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-55-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
過去にこの塾に通っていた者です。この塾のいいところ、微妙なところを簡単に説明します。いいところ①集団個別指導というあまり他の塾では見かけないスタイル。②参考書などの勉強に関する本が沢山ある。③塾の中にコピー機があり自由にコピーができる。④個人塾なので大手より融通が効く。⑤フリーコースがメッチャいい。⑥先生が生徒思いで優しい。解説①集団個別指導ということで、授業は無くて、参考書や問題集をやっていてわからないところがあったらその都度、教えてもらうスタイル。これのなにがいいかというと、授業がない(今で言うと武田塾みたいな感じかな?)分、授業の進むスピードが速すぎてついていけない。逆に授業が進むスピードが遅くて全然勉強が進まないという問題がなくなる。本気で勉強すれば、周りの受験生より爆速で勉強を進められる。②はよく考えなくてもメリットだらけ、本が多い分、選べる選択肢が増える。しかも、③にあるようにコピーは自由にできるのでわざわざ本を買わなくても大丈夫。③はその通り。④大手の塾にありがちな何日までに休みの連絡を入れないと振り替えができなとかは無い。その点で融通が効く。⑤この塾にはフリーコースというのがあり、休みの日以外全ての日にち、閉塾まで何時間いてもOKな神コースがある。⑥はその通りにシンプルに先生が優しい。微妙なところ集団個別指導というスタイルが良くも悪くもという感じ。わからない問題が出てきたら先生を呼んで教えてもらう感じなのですが、そういうのが全然恥ずかしがらず、言えるひとならいいが、シャイな人とかは苦労するかもしれない。まぁ、先生も生徒のペンが止まっていたり、問題が分からなくて悩んでる感じなら気にかけて見てくれるのでそこまで心配する必要はないかと。あと、英語を教える先生1人と、それ以外の全教科を教える先生1人の計2人体制なので生徒からの質問が集中すると、自分の教えてもらう番がやや遅くなるということはある。以上です。この塾にお世話になったのでコメント書いてみました。失礼しました。