大洗〜水戸 周辺で深夜の探検!
24スイーツショップひたちなか店の特徴
深夜にも訪問できるスイーツ店で、観光のついでに立ち寄れるのが魅力です。
商品は安くはありませんが、品質の高いスイーツが楽しめるお店です。
Instagramで話題のスイーツが豊富に揃っていて、目を引く商品が多いです。
Instagramでみかけて、大洗〜ひたちなか〜水戸周辺観光に来た際に立ち寄りました。平日の16時頃に行きましたが、2〜3組続けて来店がありました!(全員女性🎀)肝心のスイーツは色んな地域のものがあり、選ぶのが楽しかったです!(友人は、頼まれていたものはいくつか売切れだった模様)無人なのでレジ会計もすべてセルフ。商品はバーコードを読み込むのではなく、タブレットから商品を探して選択するので、前にお会計している方は探すのに手間取っていたようです。たくさん買う時は混雑していないタイミングがよさそう😅現金でも支払えますがピッタリ支払う必要があるので、PayPay利用がおすすめです。寄る前提の時は保冷バッグ持参しましょう◎スイーツは入れ替わるようなので、また近くに行く際は立ち寄ってみたいと思います。
深夜に訪問。時間が遅い事もあり交通量がゼロだったためすんなり駐車出来たが、日中だと台数も無くかなり狭いため車で行くのはお勧めしない。店舗内外装は写真映えするように飾られており雰囲気は非常に良かった。店内はこじんまりとしているが、清潔感があり商品毎に商品説明があり選ぶ際の参考になった。価格は事前に聞いていたので考慮しないが、全国から取り寄せている事を考えればちょっと高めだと思う。肝心の味についてだが、冷凍商品であるため個々人の解凍状況によってだいぶ感想が異なるように思う。私は特に問題なく美味しく頂けた。24時間様々な種類のスイーツを選べることは魅力的だが、SNSに写真をあげるでもなく解凍の手間を考えるとコンビニでも良いかなと思ってしまった。
正直商品は安くはないです(笑)。でも全国のお取り寄せ商品たくさんありますし冷凍配送コスト考えたらしょーがないのかな〜コンビニSWEETS1000円で2.3個買ったほうがいい人はそれでいいと思いますし…ここでしか買えない商品も沢山ありました~^_^美味しい商品も沢山ありましたし満足!!
Openしてから 始めて🔰行って見ました。 駐車場は4台 結構狭いので😅軽ですが大変でした道路沿いもあり(車の往来がかなりある場所なので 切り返しが私は苦戦してしまった。)店舗も小さいです。商品が沢山あるので☺️何を買おうか迷います お値段も200円位から1000円超える商品も。支払いはPayPayか現金の2択です現金払いの時はお釣りが出ないので行く前に両替しとかないとです😅で壁に現金を入れる所があるので投入完了。 今回お店の方がいらっしゃって両替して貰えました〜 良かった〜👍😁 壁にレジの使い方も貼ってあります。
| 名前 |
24スイーツショップひたちなか店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://instagram.com/24sweetsshop_hitachinaka?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg== |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無人なのでその分安いのかと思って行ったら高い!第一印象は高いの一言です。どれも可愛かったり美味しそうですが、値段を見たらあれもこれも買おうという気にはなれませんでした。そして私が購入したスイーツは全て地方で作られた物でした。だから高いのかな?でも購入した物は全部甘くて美味しかったです。