堺のニトリ、広い駐車場で家具探し。
ニトリ 堺中央環状店の特徴
駐車場が広くて、2階建ての店舗でアクセス良好です。
ニトリでは他店にない本革のL型ソファーを見つけられます。
キッチン用品の品揃えが特に充実しており、買い物が楽しいです。
ニトリって良いよね。安心安全。コスパ最強。店員さんも優しい人多い。配達したり組み立てたりもしてくれるから助かります。いつもありがとうございます。
ただただ広いお値段以上の物がじっくり探すと見つかります。駐車場も広い、この前利用した時駐車場に子供用オムツの使用済みがポンと捨てて有ったけどこんな親に育てられた子供と店舗スタッフが可哀想です。
駐車場がとても広い店舗です。4月で新生活シーズンもあって、レジが混んでいました。見つけたい商品がわかりやすくおいてあるともっといいなぁとおもいます。
実家のある堺にあるニトリですが、駐車場も店舗面積も広くて品揃えも豊富で買いやすいです。中環沿いなので様々な沿道サービス店舗もあるので、ドライブがてらの買い周りも良いですね。
他のニトリにない品がおいてあることが多い。完全にロードサイド店なので車必須。
キッチン用品が充実していて見応えあります。容器1つでも何種類もあり用途別に選べ、見ているだけでも楽しい。見本展示のやり方が好きで、非常に分かりやすい。購入に迷った際はニトリアプリのクチコミを参考にしてみるのをおすすめします。
あのね、大塚家具の前社長がニトリを見て自身の会社に不安を持ったのは判るなあ。久美子社長が社員だったころいわゆる結納が多くの売り上げを占める自社に疑問を持っていたのね。だってさあ、年々結婚数って減っていってるじゃん。僅かにある田舎の豪華結納、そんなの結婚数減少と比例して減っていくもんね。実際久実子社長が社長になる前も年々売り上げを落としていたのね。そこで『大鉈』を振るったんだけど。やはり急ハンドルはオーバーステアを生んで、最後はコースアウト(ニトリも一気に今のニトリに成った訳では無いのよ。その苦労が判らなかったのかな?) 結局もともと持っていた『太客』は失って、新規客を捕まえる程の魅力も作れず、そして今やヤマダ電機になってしまいました。違う話になってごめんね。そこでこのお店の魅力なんだけど。ニトリの大型店って、すべてがここで賄えるって思えるの。いや、恐らくここですべて間に合うわね。これは商売の二番目の売れ口なの、でもこれできているところは本当に少ないんだよ。良いお店よ。(一番目はどこよりも安いお店。でもそれっていつまでもは続かないのよ。売れてるうちに次の魅力を作らないといけないの、それはそれで大変なことなのよ)
他店に比べて駐車場、店内が広いですね!休日でも停められないというほど満車になることは滅多にないと思います。品揃えもここに無いものはほぼないんじゃないかと思います。
ベッドから、ソファー、お鍋など種類豊富で見ているだけで楽しかったです。仕切り付きのフライパンが欲しくて、お店に行きました。お弁当作りに使おうと思います。
| 名前 |
ニトリ 堺中央環状店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~20:00 |
| HP |
https://shop.nitori-net.jp/nitori/spot/detail?code=0000000192 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大型店なので 2階家具類色々見れる。