駅近でアートの宝庫!
堺市立南図書館の特徴
アートファンには嬉しい、アート系の豊富な蔵書がそろっています。
駅近でアクセスも良好、便利に利用できる図書館です。
自習スペースや郷土資料も完備しており、充実した環境です。
アート系の蔵書が意外と豊富☆アートファンにはありがたい図書館。棚は低く設計され、大型本が棚の上に載せて閲覧できる。入ってすぐの棚には、新着の本が並ぶ棚があり、訪れるたびにひと通りチェックするのが楽しみに。広くとられたキッズコーナーや十分な椅子。ココは隠れた名図書館。
2021-02 📚多分およそ30年ぶりに訪問しました。子供の頃には大きく感じたこの図書館ですが、中年になって思いの外小さく感じました。駐車場無料のサービスがあったのは意外でした。
時々、伺います。落ち着く所なので。
家族揃ってよく行きます。3日あけずに通っています。
11月15日(日)には感染対策をとりながら南図書館おたのしみフェア開催!11月10日(火)~15日(日)には2階ロビーで地元在住の画家·絵本作家のH@L(ハル)さんのミニ原画展も❣️楽しい時間が過ごせそうですね🍀
コロナ対策等で利用者が少なくなっていますが、逆に短時間での利用者は駐車場も利用しやすく便利かもデス!
駅ちかで便利なので結構通っています。
お話し会も再開しました。一緒に絵本を楽しみましょう。
芸術・スポーツ分野の蔵書が多い。楽譜とか。 郷土資料の部屋が仕切られていて調べやすい。 棚が低めで開放感がある、特に初夏は心地よく感じる。ニュータウンのロケーションと相まってビッグバン4Fの続編のような昭和みも感じらるる。
名前 |
堺市立南図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-294-0123 |
住所 |
|
HP |
https://www.lib-sakai.jp/shisetu/s_izu.htm?sess=16d9f450f2ae5bb102eb5cd7934da735 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車なら裏のコインパーキングの駐車場を利用した方がいいでしょう!混んでたら渋滞にハマったみたいになります!自転車やバイクの方がスムーズに図書館にいけます!