志賀高原の林間コースを楽しもう!
タンネの森オコジョスキー場の特徴
初心者でも楽しめる、緩やかな林間コースが魅力です。
雪質も良好、先日降った20センチの新雪が滑りを助けます。
志賀高原に位置し、自然の地形を活かしたゲレンデが広がっています。
やや緩斜面でフォームをチェックするには最適です。このゲレンデにあるホテルむつみは常宿です。
先日待ちに待った雪が降り、20センチほどは積もりました。早く滑りたいですね、ウズウズしてます。
2019年12月29日。前々日からの雪で漸く志賀高原も滑れるようになった感じです。タンネの森は、木々の間を滑り抜けていく感覚を子供に感じて欲しく、奥志賀よりエリアを渡り歩いてやってきました。当日は天気も良く。良いコンディションでしたが、ここに来るまでに大分足を使ってしまったのが誤算でした。しかし、中々他のゲレンデにはない趣向で子供にも大変印象的だったようです。雪面はあまり圧雪されてないかもしれないので、子供と滑る場合は状況を注意しながら滑ってください。
横に広く自然の地形が活かされているゲレンデ。他が荒れていてもここは雪がいいこともあり穴場。
ちゅうホテルのレストランがリーズナブルで美味しいです。
おすすめの昼食スポット。1.チウホテル、志賀高原イチオシ昼食スポット。価格が安くて味も美味しい。特におすすめは、目玉のビーフシチューと個人的志賀高原3大カレーの一角カレーライス。じっくり煮込んだ激うまカレーが驚きの価格。是非。デザートももへじやさんのシフォンケーキを初めおすすめが多いです。2.シルバー志賀、サルスベリ、ホットドッグやハンバーガーが食べられる。軽食、デザートにクレープも。おすすすめです。
こじんまりとしたスキー場じゃ。
比較的緩やかで、コーナーが少ないので、初心者でも滑りやすいと思います。雪質も柔らかかったです。
志賀高原の一の瀬ファミリーと高天原の間にあるゲレンデ。滑走距離は短いですが、横に広く、コースの中に林が多く散在。圧雪のコース部分と非圧雪の林部分、どちらも楽しめます。また、滑走距離が短いためか、常に空いていて、ゲレンデ表面が乱れてコブができることもなく、気持ちよく滑れるゲレンデでもあります。個人的にウォーミングアップのひと滑りや上がる直前のクールダウンの締めくくりにはもってこいなゲレンデです。リフトは4人乗り高速リフトが1本。滑走距離が短いので当然リフトも短く、あっという間にゲレンデ上部につきます。リフト山頂からは、高天原に抜けることもできます。
名前 |
タンネの森オコジョスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-34-2241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

森の中を駆け抜けるような面白みのあるゲレンデ。一の瀬ファミリーゲレンデの中腹からと高天ヶ原ゲレンデの中腹から接続が可能。コースの中に木々があり森の中を滑るような面白さがあります。斜度も丁度良いです。一点気になるのは、リフトの配置。タンネの森は、横に広いですがリフトは高天ヶ原川の一機のみ。一の瀬側で下ると一の瀬のリフトまでかなり遠いです。リフト移動が少し面倒に感じます。ただ面白いゲレンデなのでハイシーズンなどにまた行きたいです。