湯田中温泉で贅沢なくつろぎ。
ホテル水明館の特徴
湯田中温泉の『瑠璃の湯 源泉』が体温保持に優れ、浸かりやすい温泉です。
客室間の通路は狭く、バリアフリーではないため注意が必要です。
シャンプーやボディソープが充実しており、清潔感がありました。
一人旅にはちょうどいいって感じでしょうか(^^;)私のような喫煙者にとっては、吸えることが非常に有り難い!
湯田中温泉は泉質が良く、無色透明で匂いもなく浸かりやすく、体温保持が長いので、この時期にうってつけの温泉です。また伊藤園系列のホテルであるため、施設自体は若干古さは有るものの、アルコールを含むソフトドリンクが飲み放題のバイキング形式であるため極めてリーズナブルで、過去にも数回利用しています。今回も自家用車で来ましたが、積雪は路肩にあるだけで、路面は除雪されてて、スムーズに着きました。また、年始時期であるため、系列店利用可能な、お年玉クーポン綴りが、朝フロントで貰える為、1年色々の割引が適用されるため、お薦めでもあります。
湯田中温泉の入り口辺りにありました✋伊藤園グループなので料金は手頃です✋建物は…まぁかなり古い❗造りが古い❗客室の間の通路がかなり狭かったです😓あと…例えば4階から2階に行くのに廊下を歩いてるといつの間にか2階に行ってる的な造り✋途中に数段の階段があったので『バリアフリー』ではありません😅朝夕のバイキングも特別料理以外は至って普通です✋ 正直、今まで泊まった伊藤園グループのホテル4軒の中では、建物も接客も最下位です😅 ただ❗温泉だけは良かった✨✨ 広い洗い場に内湯の浴槽も半露天の浴槽もかなり広かった😆 洗い場の真ん中には石の碓みたいなのがあって『瑠璃の湯 源泉』と書いてあり、結構熱々なお湯がどんどん湧き出てました✨ 湯田中渋温泉郷は町の至るところに温泉が湧き出ていて湯量は豊富な様ですね♨️ こちらのお風呂も掛け流しでお湯がじゃんじゃん出てました😆 そして私が感心したのが…朝一でお風呂に行ったら、ほとんど全てのシャンプーとコンディショナーとボディソープが満タンに補充されており、脱衣場の洗面台にある化粧水なども補充されていました‼️これは今まで無かったです✨✨ これがあったので、ホントは🌟2のところを3にしました😁 『安く、良い温泉の湯に浸かりたい❗』とゆう人には良いかもしれません✋
名前 |
ホテル水明館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-080-780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても良かったです。今はコロナでお客さんも制限されてると思いますが逆にのびのびと泊まれました。食事もバイキングで沢山食べ沢山飲みました。一度は行ってみてはどうでしょうか?