幻想的な鏡池、戸隠連峰映る。
鏡池の特徴
戸隠連峰が水面に映る絶景が楽しめます。
曇天でも癒される、素晴らしい風景が広がっています。
幻想的な日の出と紅葉が美しい、鏡の池です。
みどりが池から林道を歩いて行きました。夏でも涼しく、小鳥のさえずりが気持ち良かったです。鏡池は、美しい山々の景色が池に映っていて、とてもキレイでした。夏は細い林道にアブ等の虫が多いので、肌を覆う服装がおすすめです。
秋や真冬に行きたいと思っていた鏡池。戸隠そばを食べに行ったついでに立ち寄る。車で行くと目の前にある駐車場は10台も停められないスペース。立て看板には「30m先に大駐車場」とあるので駐車場には困らなそう。風が穏やかな日は美しい鏡の池。鏡池そばに公衆トイレあり、小さなカフェあり、熊に注意して過ごせばのんびりとくつろげる。
身も心も洗われる気がします。本当に綺麗な所です。皆さんも是非行って見てご自身で感じて見て下さい。
名前の通り水面に戸隠連峰が映されます。観光地と違って貸しボートや遊覧船が無いので、風景を楽しむには最適ですよ。秋の紅葉の頃も行ってみたいですね。でも熊注意の看板がありました。
何度となく耳にしていた「鏡池」を初めて訪問した2021.5.17は曇天。新緑の木々が雲の中に入りかける幻想的な景色はすてきでした。晴天下の新緑や紅葉🍁が鏡池に写る光景を想像しながら楽しみました。また訪れたいものです。
鏡池と山との風景がサイコーです。とても雄大な景色です。ただここまで行く道路はとても狭く離合するのが大変です。何ヶ所か離合場所はあります。
奥側に望める戸隠連峰は大迫力でした。風があったため鏡面風景は見れませんでしたが、そうでなくてもかなりの風景。今度は風のない日に訪問してみたいですね。
お天気はあまりよくなかったけど、癒しの時間を過ごせました。
戸隠神社奥の院へ行く途中に立ち寄る。とにかく素晴らしい。鏡池とは良く言ったものだ。風が止まず池に波が立ち、なかなかベストショットを撮るのは難しいが、待つだけの価値はある。しかし、此処は空気がうまい!
| 名前 |
鏡池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
午後3時ごろに訪問し、曇っていたので翌日の午前に再訪。朝から快晴でしたので、きれいな池が見られました。やはり晴れてないと鏡のようにはならないですね。私は晴れた日の方が好きですが、雲のかかる山々もそれはそれで神秘的ではあると思います。このあたりには熊出没注意の看板が出ています。歩きでも行けるようですが、可能であれば車での来訪をお勧めしたいです。