中禅寺湖畔での温泉三昧。
中禅寺金谷ホテルの特徴
戦場ヶ原の星を見に行く拠点として最適な場所です。
中禅寺湖を眺めながら過ごせる2階ラウンジが魅力的です。
硫黄泉かけ流しの温泉でリラックスできる素晴らしい体験ができます。
中禅寺湖を訪れた際、昼食をいただきました。土曜日の当日だったので予約は満席と言われてしまいましたが13:30以降なら席が空き次第〜とのことでした。落ち着いた雰囲気でいただいたのは名物の百年ライスカレー、甘く感じる口当たりとあとを引くスパイシーさの同居した美味しい洋風カレーです。
歴史あるホテル、サービスもシャトルの方を含めて心がこもっていて良いです。部屋に夕食が運ばれるプランでしたが、ワクワク感もあり、ボリュームも十分でした。部屋からは緑とせせらぎに面してて朝晩はベランダで涼めました。そして何より温泉は素晴らしく肌がスベスベになります。バス停も近く華厳の滝観光も気軽にできます。帰りのシャトルでは日光金谷ホテルで荷物を預かってもらって観光できたのもありがたかったです。
歴史ある日光金谷ホテルの系列で湯元温泉の湯をひくクラシカルなホテルです。赴きある空間で優雅な時間を過ごすことができました。全室レイクビューでテラスがありアメニティ日本製で充実、ラウンジでもコーヒー紅茶はサービスでレイクビュー、ロビーともゆったり休むことができました。冬は暖炉がついて尚よさそう食事はフレンチ、ハムや那須牛も美味しかったけれどデザートの苺やメロンが美味しかったです、ケーキを食べた後も甘いなんて…内湯は良い温泉とお湯加減でしたが露天風呂のほうが温度調整のためか温泉薄めでぬるめでした、温泉好きなため内湯ばかり入りました。温泉の質、空間、食事、全体的に良いホテルで良い時間を過ごすことができました、また利用したいと思います。
すごく素敵なホテルでした。大人でゆっくりとした時間が流れています。レトロでセンスが素晴らしいです。3月の終わり頃は中禅寺湖から見える山々にはまだ雪があってまるでカナダのような雰囲気でした。朝食しかいただきませんでしたが流石のクオリティでした。コーヒーたっぷりで嬉しかったです。
金谷日光ホテルに続いて、温泉のある金谷ホテルへ行ってきました。【メリット】・金谷日光ホテルと同様に、料理が美味しかった。料理が2つあり、魚系と肉系がありましたが、OPでステーキなどを注文することができるのこと。・温泉もよかった。(酸性硫黄なので肌がつるつるになりますし、ストレス発散になります)特に、露天風呂は気持ちよかったでした。(星空がよく見えました)・サービスは金谷日光ホテルと同様によかったでした。・部屋も清潔感がすごくよかったでした。・wifiはありました。・送迎バスがあります。・暖炉がありますので落ち着いてみるのもよいです。・ウェルカムドリンクが置いてある。・冬の朝、運が良ければ鳥の食事が見られます。【デメリット】・温泉がちょっと離れたところにありますし、入るときにパスワードが必要です、忘れるとは入れないのが欠点。・送迎バスがありますが希望する時間が合わないので要注意、いろは坂経由となるので、いろは坂で車酔いする人は要注意。・部屋以外で歩くときにの服装は浴衣ではNGなので注意。・お土産売り場が日光ホテルより小さいうえ、終わる時間が早い。【総合評価】・金谷日光ホテルより、良いところなので行きたいでした。
館内、温泉、食事、スタッフの対応、全てが素晴らしいホテルです。湖畔から少し離れていますが、お部屋のテラスからは中禅寺湖が見えます。非日常感のある静かな佇まいで、穏やかなひとときを過ごせました。晩秋〜冬は暖炉に火を入れるので、寒い冬の訪問もおすすめです。
戦場ヶ原に星を見に行くことを目的に、近くでホテルを探してたどり着いたのがこちら。歴史あり、趣ありのとても素敵なホテルでした!!天皇皇后両陛下の宿泊記念碑もありました。低層で横に長いホテル、外装もとても可愛い。中もソファや暖炉、ラウンジ、本が読めるスペースなど、とても可愛らしい作りになっています。温泉も硫黄の温泉ですごく気持ちいい!ディナーもコース8000-18000くらいまで、1730-と1930-の2部性だったかな、当日予約できました。近くにはリッツカールトン日光などもあり。こちらはカジュアルだけど歴史も感じられてほっこりするホテル、すべて大満足か体験でした(^^)
落ち着いた老舗ホテルといった感じ。館内やロビーの雰囲気、お部屋もとっても素敵でした。お部屋の木のベランダから見える景色が最高に素敵。館内でくつろげる空間がたくさんあり、大変満足です。
硫黄泉の湧く温泉ホテル。宿泊も快適です!空ふろは日帰りも可能です。
| 名前 |
中禅寺金谷ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-51-0001 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
| HP |
https://www.kanayahotel.co.jp/ckh/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbp_ckh |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
温泉に入りたくて、今回はこちらに。お風呂は渡り廊下へ。露天風呂も良かったです。あいにくの雨で自然の中でゆっくり過ごしました。