桜満開、写経体験を。
日光霊場 赤門の寺 法蔵寺の特徴
歴史ある室町時代から続く法蔵寺で心洗われる桜祭りを楽しめます。
清掃が行き届いた境内で見事な枝垂れ桜が迎えてくれます。
伝統音楽雅楽の演奏を無料で体験できる、贅沢なお寺です。
桜満開でとっても綺麗なお寺さんでした🌸住職さんも気さくでとっても素敵な方です✨今度ぜひ雅楽も聴きに行きたいと思います♪
4/19来訪。写経は難しかったですが、何も考えず集中できたので終わった後は頭がすっきりして気持ちよかったです。
とても趣のあるいいお仏閣です。私たちは写仏(薄墨で描かれた仏様の絵を墨でなぞっていくもの)を体験しました。予約時間に遅れる旨、連絡を入れたら、快く「大丈夫ですよ。気をつけておいでくださいね」とおっしゃっていただきました。やりとりもとても丁寧で、気持ちよく写仏をすることができました。敷地内にある、樹齢120年の枝垂れ桜が咲く頃、もう一度訪ねたいと、切に思います。
浄土宗のお寺で南朝方の新田義貞に関係するお寺です。訪れたのが4月でしたので境内は桜で満開‼️素晴らしい❗️ご朱印は住職が不在であり直書きはかないませんでしたが、優しいお庫裏さんが対応して下さり書置きを授かりました。
会社の同僚にお勧めされ写経をしに伺いました!風情溢れる風景と歴史的建造物が調和して、心を落ち着かせる空間です。静寂の中で、日常の喧騒から解放される贅沢な時間を過ごせました^_^
手入れの行き届いた桜のステキなお寺でした!切り絵の御朱印や、的に当てる占いのようなものもあり たのしみながら参拝しました(^^)写経なども行っているようで 母と次はやってみたいな!母の従兄弟達はこちらで昔やっていた幼稚園に通っていたようで、お堂の裏には名残がありました。初詣も是非訪れてみたいな〜
写経体験をしてきましたとても雰囲気(気)の良いお寺で住職とのお話も楽しく心静かに写経をすることができました書き上がったものは持ち帰りもできますし、納めることも出来ます写仏も出来るそうなので次は写仏体験をしてみたいです境内の枝垂れ桜 とても綺麗でした♡
目立たない場所にある古刹のお寺です。枝垂桜が見事で、毎年訪れています。桜も素晴らしいですが、お寺そのものも味わい深く、ついつい長居をしてしまう場所です。
小高い所にあり階段を上ると立派な赤門がお目見え。中に入ると奉献灯篭や地蔵堂などがあります。とても温和な住職様が御朱印の御対応して頂きありがとうございました。赤門の素晴らしい御朱印頂きました。
| 名前 |
日光霊場 赤門の寺 法蔵寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-21-8220 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
写経体験をさせていただきました。初めてでも住職さんが丁寧に案内してくださるのでわかりやすかったです。綺麗なお部屋で机と椅子に座って集中して取り組めたので1時間があっという間に感じました。自分の願い事と名前も書き込み、朱い印を押してもらったらお寺に納めるか持ち帰るか選べます。階段を登った先に境内がありますが、お参りするのにも雰囲気の良いお寺でした。