醫王薄伽大明神に参拝。
醫王神社の特徴
御祭神として医療の神、醫王薄伽大明神が祀られています。
別当寺の観音寺が近くにあり、歴史深い神社です。
絵柄修復直後の美しい境内が魅力的です。
御祭神 醫王薄伽大明神当社の別当寺として、近くの観音寺がその任に当たっていたそうです。古来、醫王薄伽大明神は醫王大権現として山岳宗教と修験道が融合した神仏習合の 神であり、薬師如来を本地仏とする。この地区は言わずと知れた葛木修験の拠点でもあったので醫王大権現が祀られているのは至極当然であったとおもわれます。
名前 |
醫王神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-22-3734 |
住所 |
|
HP |
http://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=4023 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

数年前絵柄修復直後に参拝。綺麗な雰囲気のある神社。小規模で、簡素な構造ながら、木鼻・組物・虹梁をおおぶりに造り、絵様も渦や若葉が大きく強く巻いてはなやか。