男坂を越え、毘沙門天のもとへ。
大岩山毘沙門天 石柱門の特徴
男坂からのアプローチは少しハードですが、車で近くまで行けます。
天空テラスまでの道は初心者や子供でも安心して登れます。
雨の中、傘を差して男坂を登ると石柱門が見えてきます。
男坂から登山開始天空テラスまで初心者や子供もいけます。階段登ってすぐはまっすぐの岩場のトンネルみたいな感じが続きます。ずーーっと日景なので真夏でも涼しくいけそうです。
素敵な雰囲気の毘沙門天様。駐車場🅿️が何ヶ所かあり、それによって本堂までの徒歩の距離が違う…景色が良くて、素晴らしい👍一つ提案するなら、飲み物がお守りの2種類しか無いようで、夏が近づいている為…もっと積極的に自動販売機が何箇所か必要を感じました。御神木も見事で素敵な場所です!
結構な傾斜があったが意外と登りやすかった。
雨降る中参拝しにゆく 傘をさし、男坂を登る 石柱門は入口 目に入ってきた時、やっと着いたと安堵する そしてまた歩き始める。
| 名前 |
大岩山毘沙門天 石柱門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
男坂からのアクセスは結構疲れましたが、近くまで車で行けます。