美しい景観と戦略満載のコース。
馬頭ゴルフ倶楽部の特徴
池やバンカーが配置された戦略的なホールで楽しめるゴルフ場です。
美しい景観を眺めながらプレーできる、整備の行き届いたコースです。
シックな黒のクラブハウスで、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできます。
楽天GORA高評価クラブはやはり違うね。
芝の状態も良く、そこそこの広さがあり、アップダウンもきつくないですが、池の戦略もあり楽しめます!今回はブルーのレギュラーティーでラウンドしました♪やっぱりコースが長くなるので、使う番手があがりますね!
都内から3時間近くかかるのでなかなか行きづらいのですが、クラブハウスやレストランがとても温もりを感じるか綺麗なゴルフ場でした(*^_^*)そこまで高低差はなかったですが、18ホールはグリーン周りが難しくて大変でした💦この日はゴルフ場が主催しているコンペに参加させて頂いてとても楽しかったです☺️コースはとても綺麗に整備されていました✨レストランはクラブハウスとは別の場所にあるのですが広くて綺麗でした。油淋鶏を頂きました。ボリューム満点でお腹いっぱいになります😋女性用お風呂は6箇所シャワーがありました☺️ただ、帰りは大渋滞で都内に着くまで4時間半かかり大変でした💦時間帯や、どこから向かうかで変わるかなと感じました😳
コースはメインテナンスがしっかりされているので、とっても気持ち良くプレー出来ます。ロッカーやお風呂も今風な小洒落た感じでいい雰囲気です。カップルで行くにもオススメですよ。カートにナビやリモコンはありませんので、距離計必須です。ブルーティーがレギュラーですので、白フロントと間違え易いので気を付けてください。練習場はめちゃくちゃ整っていて、距離あるレンジ、アプローチ、バンカーなど充実しています。こちらはマスター室でコイン購入後カートで練習場に移動するスタイルですので、早目に着いてしっかり練習するのがオススメです。パター練習はクラブハウス近くです。自販機は良心的な価格です。コンペ用のフラッグ用意してくれてる心遣いが嬉しい。東京方面からだと、東北道矢板インターで降りるルートがメインだと思いますが、私は時間が余り変わらないので、北関東道上三川インターで降りて4号バイパス経由で行きました。今度は、馬頭ゴルフ倶楽部とうぐいすの森で1泊連ラウンドしに来たいです。2022年8月。
今日は、ハードコースでした、かなり難しい年寄りには(75歳)キツイ。
広々した綺麗なコースでした。
コースとスタッフの対応は最高!料金が安いせいか、客のマナーがいまいち。トイレが流していなかったり、耳かき使ったやつ踏んでしまったり(T_T)
建物キレイ!コースもキレイ!!OUT,INでコースの顔が変わります。また行きたくなる❗
3日プレーしました。コースはフラットで池バンカーが多いです。疲労度はありませんでした。
| 名前 |
馬頭ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-92-1010 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
軽食付き18Hスループレーでラウンドしてきました。コース管理が良くラフも刈り込んでいてボールをロストする事はなかったです。軽食も程良い量でペットボトルのお茶付きも良かった。