八溝ししまると美人の湯。
いさみ館の特徴
古民家風のこじんまりとした旅館で心地良い滞在が楽しめます。
地元ジビエ八溝ししまるを使った料理は丁寧に手作りされています。
川と山に囲まれた風情ある景色が堪能できる静かな宿です。
趣きのある宿です。ちょっとしたところにプラスαがあり、あたたかい気持ちになりました。お食事も美味しいし、日本酒の飲み比べなども体験できます。猪肉は、クセがあって苦手かも…と思いましたが、クセもなく美味しく頂けました。また、食後には何種類かある薬膳酒?果実酒の中から一つ選び、囲炉裏を囲んでゆったりと飲んだりできます。その囲炉裏でマシュマロを焼くこともできました。宿でゆっくりと過ごすのを目的とするのに良い宿だと思います。
夫婦で伺いました。古民家調の田舎の落ち着いた宿で、小ぢんまりとして静かです。気候も良く、お部屋では鶯の声が出迎えてくれました。お風呂は小さく、2人位がベストだと思います。湯上がりアイスや食後のスモアなど、ちょっと嬉しいサービスがありました。お食事は特筆した物はありませんが、丁寧に作って頂いている様に感じましたし、美味しかったです。のんびり過ごす事が出来、日頃の慌ただしさから解放された休日となりました。
八重桜が満開でした🌸温泉は天然のアルカリ泉で美人の湯♨️と呼ばれているそうです。食事は地元の食材を使って丁寧に手作りされています。
古民家風で何となく落ち着けます。部屋に案内され、宿帳に記入して館内の案内を受け、後はスタッフさんとは会わないで気ままに過ごせました。夕食も部屋に電話で知らせてくれます。温泉は大きくはないですが、ゆっくりできました。
料理、泉質、館内の雰囲気、どれをとっても素晴らしく、心地良く過ごすことができました。
川沿いの静かなお宿。静かに温泉とお食事を楽しむには最適です。おもてなしの心が伝わってくるお宿でした。馬頭温泉の泉質は、美容液に浸かっているかと思うほど、とろとろです。
新米を炊いた朝食が感動。お米がとにかく美味い。
京都から行きました!2泊3日!とても良い旅館でゆっくりできました!お料理もすごく美味しくて感動しました。露天風呂はとても気持ちが良く肌がツルツルになり、上がった後も化粧水や保湿クリームも要らないほど良かったです!また栃木県に行く機会があったら是非行きたい旅館です!おすすめします!
とても静かで風情のあるお宿です。女将さんスタッフの方々も皆親切でリラックスして過ごせました。お湯はトロっとした美人の湯です。夕食時に日本酒の飲みくらべセットがあり楽しめました。夕食、朝食どちらも美味しく、丁寧に盛り付け見栄えもよく、ゆっくりと食事をいただくことが出来ました♪私たちは、いわむらかずお丘の上絵本美術館へ行った際に、こちら寄らせていただきましたが併せての利用をおすすめします。
| 名前 |
いさみ館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-92-4126 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
共用スペースで焼きマシュマロができておいしかったし、あたたかな雰囲気です。