丸岡城の後は名物カツ丼!
ヨーロッパ軒 丸岡分店の特徴
名物のカツ丼セットが絶品で、訪れる価値ありです。
丸岡城見学の後に立ち寄るのに最適な立地です。
パリ丼も人気で、絶妙な味わいが楽しめます。
名物のカツ丼セットを注文しました。店員さんもニコニコで良い接客でした。カツが4枚乗っていてジューシーに揚げられています。ボリューム満点でした。タレがご飯にかかり過ぎて少ししょっぱいかな。最初少なめにしてもらった方が好みに合わせられるかも。ご飯がこの時期は新米なのか、ツヤツヤでとてもおいしかったです。駐車場が、もう少し停められやすいといいですが、第二駐車場が有るとこに帰りに気がつきました。
敦賀市や福井市内のヨーロッパ軒に比べるとあまり混雑していない。店のオペレーションがいいのか10組ほど外で行列していましたが10~15分位で席に着けました。この日はお腹もすいていたのでミックスの大(カツ2枚、チキンカツ、メンチカツ)を注文しました。敦賀の店と違い(敦賀市内のお店では注文してちゃくどんするまだ30分以上かかりました)10分位で程なく着丼。トンカツは南信州のソースカツ丼とは違い肉は薄めですが肉感はしっかりしています。チキンカツは逆に分厚くさっぱりとした味わい。メンチカツは分厚くしかもジューシー。独特の甘めでコクのあるウスターソースな薄目の衣がとても食べやすく胃にもたれないのがいい。洋食メニューも沢山ありますが次は上トンカツのカツ丼にしてみようかな。
ヨーロッパ軒と言えば、言わずもがなソースカツ丼なれど、実はパリ丼も同じぐらい好きなのよ😘で??ソースカツ丼か、パリ丼か悩む時!?パリ丼にカツ一枚トッピングやな😋ジューシーなメンチカツに、サックリのトンカツ、最高でっせ💕ご馳走様でした🙏😋
福井へ来たなら是非とも食べておきたいカツ丼、丸岡城見学のついでに近くの丸岡分店に来てみました。GWの中、開店時間に合わせて到着するも、既に店内には人影が!早めにオープンしていたようですが、運良く直ぐ座れました。メニューを見ると、スパゲティやカレーライス等々もあり、普通の洋食屋みたいですが、迷わずカツ丼にします。サイズは色々ありますけど、兎に角普通がどんなものか、注文してみましょう。想像より大きいカツが3枚、丼鉢からはみ出して着丼です。ふたを開けてみると裏にはヨーロッパ軒の文字。芸が細かいですね。シンプルなウスターソースのソースカツ丼ですね。厚めの肉はコロモが薄く、あっさり!?と感じるくらい食べやすいです。普通でも十分なボリュームがあり、満腹になりました。地元にあったら、間違いなくヘビロテでしょうね。
| 名前 |
ヨーロッパ軒 丸岡分店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-67-0843 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元の方に一度食べてみて欲しいと言われたので楽しみにして伺いました。お肉がとっても柔らかく、ソースのお味も美味しく一瞬で食べ切ってしまいました!カツとメンチなど自由に組み合わせられるそうでとても魅力に感じました。