インフルエンザ予防接種も安心。
にわ小児科の特徴
インフルエンザ予防接種時の優しい声かけが安心感を与えます。
診断と処置に関しては、確かな腕前を持っています。
コミュニケーションが重要で、言葉を選ぶことが求められます。
小児科は混んでいるので仕方ないですが、先生に見ていただきに行ってるのだから、補助の方は勝手に子供に触らないで貰いたい。椅子に座った途端に何も言わずに補助の人が勝手に娘の服をめくって、テキパキしてるつもりだろうがとても嫌でした。一言位声かけるべき。さっさと診察して次の患者の為に急ぐのは仕方ないが、先生と話しにくい。先生以外とてもせわしない。その割に会計は早くない。
上の子どもが小さい時からお世話になっています。昨年先生が代わられましたが、優しい先生で子どもたちも「ニコニコ先生いくの」と言っているくらいです。
インフルエンザの予防接種を受けたのですが、先生がとても優しく声かけをしてくださって安心しました。痛くないように注射してくださり、嬉しかったです。順番もスムーズに進んであまり待たなくて良かったです。ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
ベルランドの時からお世話になっております。山内先生は、気さくにお話ししてくださる素敵な先生です。スタッフの方もすごく感じの良い方ばかりです。
知人のおすすめで先生がかわられてから通っています!!先生も受付の方たちもとても優しくいつも安心して任せています。子供が熱が長引き不安だったときも優しく的確な処置をして頂きました。私がアレルギー体質でもし子供にアトピーや喘息がでた場合、安心して診てもらえる病院をと思っていたのですが、こちらで引き続き診てもらおうと思っています。これからも宜しくお願い致します。
この辺りで病院にかかるのは初めてでした。新しく開業したそうです。初めての時は予約がいっぱいだったので直接来院すると、予約のみ。と言われました。改めて翌日予約を取りましたが、朝の6時に予約しないと早く埋まってしまってる感じでした。緊急の時は受け入れてくれるのか…?先生も元気な方で愛想良くよかったです。
突然キレられることもありますが、腕は確かな感じがします。看護師さんもしっかりしていて頼れます。
| 名前 |
にわ小児科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-467-2806 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒598-0021 大阪府泉佐野市日根野7089 ア・ラ・モード 日根野 |
周辺のオススメ
診断や処置は信用できますが、伝え方を誤ると誤解されたり、場合によっては決めつけでお話しされるので、言葉を選びながら話をされるとコミュニケーションがとりやすいです。また診察が長引くとスタッフさんからジェスチャーで手短に終わらせるように促されますので、受診してから相談するよりもあらかじめ話す内容を決めてから来院することをおすすめします。