ロープウェイ直通!
おさるの山の特徴
お猿に餌あげの体験があり、子供も大喜びでした。
ロープウェイの山頂駅からすぐの好立地です。
猿山と神社が共存する独特な観光名所です。
猿山と神社があります。神社の奥には登山道のような道が続いてましたがクマ注意の看板があるので観光目的なら神社で引き返すのが無難そうです。神社は双龍門が見どころでしょうか。ただ新しそうなので歴史あるものとかでは無さそうです。展望台からは鬼怒川温泉を見下ろせますが、冬だったので景色は今ひとつ。紅葉の季節とかに来るといいのかもしれません。メインは猿山で100円で七個入りの餌が買え、餌やりの棒付きのスプーンが借りられます。牛などの餌やりとは違い、猿は積極的に手を出して餌を求めてきます。猿同士の餌の取り合いで喧嘩などをしており消極的な猿に餌をあげるのは一苦労で、なかなか楽しめました。
こちらは2024年12月20日の訪問となります。鬼怒川・丸山山頂にある施設です。猿専門動物園、といった感じでしょうか。山頂駅で餌(100円)が買えます。直線で1分程度の石の道、その両脇を金網が並んで進みます。たまに猿がガシャガシャ強く金網を揺らしてびびります。あと、臭いが凄いです。生きてるから仕方ないが兎に角凄いです。可愛いかと言えばまあ可愛いですが。
ロープウェイのの山頂駅のすぐ横にあります。猿はいますが、そんなに珍しいものでもないです。観光的には一度行けばいいかなという感じ。
ロープウェイを降りて少し登った見晴台の横、4-5段の階段を下るところに金網の引き戸が入口です。出入りは無料で、道中腹くらいに餌売り場があります。餌は7個入りで100円です。棒の先端にスプーンが付いていてスプーンに餌を乗せての安全な餌やりが体験出来ます。入口扉が引き戸式で、結構重い作りになっているので気を付けてください。
| 名前 |
おさるの山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-77-0700 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お猿に餌あげ🐒子供も喜んでいました。