白馬で星空を眺める源泉浴。
湯原温泉 猫鼻の湯の特徴
源泉掛け流しの温泉で、入浴料が500円とお得です。
手作り感満載の脱衣場で、清潔感が大切な方には不向きです。
夜は明かりを消して星を眺めることができ、特別な体験が楽しめます。
白馬でのスノボ帰りに寄りました!国道148号を糸魚川方面に向かって走り、長野県と新潟県の県境手前に「日帰り温泉」ののぼりや招き猫が設置されている所を右に入り、細く急な坂道を下った所にあります。プレハブ小屋の受付で入浴料500円と手ぬぐい代100円を置き、更に奥のプレハブ小屋に入ると更衣室。半露天風呂と露天風呂があり、どちらも景色が綺麗で気持ち良かった!特に半露天の方が湯温が丁度良く気に入りました✨穴場的な温泉で空いていたので、白馬からの帰りにまた寄らせて頂きます♪
入浴料500円源泉掛け流しの温泉。お湯は本当にいい湯です。施設はボロい。時期によってはカメムシが多い。車中泊やキャンプもokのようです。綺麗なお風呂や施設を求める人はやめておきましょう。こういった温泉やキャンプ場全てに言えることですが使う側のモラルとマナーが必須。冷蔵庫もありビールが冷えてました。
20241006訪問。国道のトンネル間に現れる招き猫と看板。クルマの窓を閉めていてもはっきりわかる温泉の硫黄臭。付近にも盛大に沸いているようです。旧道を進むと廃道のトンネルがあり、その脇の坂道(砂利道で狭い急坂なので注意)を下ると開けた土地に出ます。プレハブ小屋が建っていますが、ここが施設。外観から手作り感が強く香ってきますが、実際どうもそのようです。24時間入浴可能とのこと。500円。深夜早朝は無人になり、受付のボックス(招き猫の貯金箱みたいなやつ)に料金を投入するスタイル。昼間は管理の人がいます。男女分かれた浴室はほぼ脱衣所と一体化しており、鍵付きのロッカーはありません。貴重品の管理に気を付けて。浴室は撮影可能だが入浴者は映らないように、との但し書きあり。山際の光景が見通せる露天風呂がふたつ。洗い場、シャンプーなども置いてあります。木製の浴槽には源泉100パーセント掛け流しの湯が注がれています。上では強かった硫黄臭はなし、単純泉とのこと。ちょっと温度が高めのため加水あり。無色透明の湯らしいですが、温泉成分が濃いために黒い結晶がかなり漂います。ちょっと舐めてみたら鉄っぽさがかなり強い。湯の色も心なしか緑っぽいですが…これは木製の浴槽についた色か。外に家族風呂と称して貸切の湯があります。最初に料金を払っておけば断りなく自由に出入り可能。どちらの湯も外観にほぼ解放されているので、虫さんがあちこちにいらっしゃいました。苦手な方はあらかじめ注意。一般的な銭湯などを想像して訪れると野心味がかなりあふれているので二の足を踏むことになるかもしれません。訪れやすい秘湯と呼んでもいいかも。
| 名前 |
湯原温泉 猫鼻の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7010-7286 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
もう、最高、お湯良し、眺め良し 手作り感満載 脱衣場など清潔で綺麗な所がいいっていう方はご遠慮ください シャンプーとボディソープはあります 夜は、明かりを消して星を眺めるのもいいみたいですよ 駐車場の端のほうでキャンプもできるみたいです 貸切り風呂もあります 値段も安いし、毎年行ってます しいて言えば、男女入れ替え制にして欲しいです お願いします。