夜泣き石へは勇気を持って!
夜泣き石の特徴
夜泣き石の案内板は、児玉の伝説に彩りを添えています。
北側から堀に近づけるのが、訪れる楽しみを倍増させます。
夜に訪れると、怖い体験ができるかもしれませんよ。
よる行ったけど普通に怖いw本当に出るか分からないけど、夜中はやめとけ!
夜泣き石(親子石)児玉の民話という事で案内板があります。一人の女性の悲劇です。合掌!「この石には次ぎのような伝説がある。昔、殿様の夕餉に針が入っていた時があり、怒った奥方は、側女お小夜の仕業と思い、取調もしないで、お仕置き井戸に生きたまま沈めさせてしまった。その時、お小夜のお腹には生まれるばかりの赤ちゃんがいたそうで、お小夜の死後、お城では、お乳が滲み、飲水も白く濁り、夜になると、お小夜の鳴き声が、どこからともなく聞こえてきたそうです。井戸からお小夜の棺桶を引き上げてみると、大きな石になったお小夜は子ども石を抱いていたそうです。子供を思う親心に奥方は、お小夜に対する仕打ちを後悔し、お堀端にこの二つの石を祀り、女たちに慰めの言葉を絶やさぬように、と頼み、髪を切って喪に服した、と伝えられている。」こんな悲劇、昔には結構あったのでしょうね。
看板がデカい。
北側から堀に降りる事ができ、近寄る事ができます。
| 名前 |
夜泣き石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かずきくんおちっこかけちゃダメ。