古河のソールフード、心温まる味!
マスダ食堂の特徴
古河駅東口から徒歩でアクセス可能、昔ながらの食堂でホットする雰囲気です。
古河のソールフードを提供する老舗の定食屋として人気があります。
遠出の際には地場の定食屋巡りを楽しむのに最適な場所です。
昔ながらの食堂でなんかホットする感じです。娘と二人で行き、焼肉定食とアジフライ定食食べ味は冷凍ではなくとても肉厚で美味かったです。焼肉もボリュームがすごく満足でした。一人で調理されていてとても大変そうでした。また来たいと思います。
古河のソールフードを提供してくれるという老舗のこちらのお店へ。祝日の13時過ぎに訪問で先客なし。店内は、古く清掃状態も良いとは言えない。おばあさんとその娘さんと思われる2人でやりくりしている。お冷は冷凍ペットボトルでの提供。頼んだのは、評判の良いモツ煮込みライス(800円)。基本は注文制だが、煮卵やお稲荷さんはセルフで取り、申告制のようだ。8分ほどで提供。とろっとろに煮込まれたもつ煮込みはウマいが少ししょっぱいかな。もつ煮にかけられた長ネギが良いアクセントになっており、もっとかけてほしいくらい。ライスは結構盛られており、食べ盛りには良いが控え目で頼んでも良いかも。食後にはサービスでコーヒーの提供あり。帰る際にはご丁寧な挨拶がありとても気持ちが良い。次回はカツ丼を頼んでみたい。
遠出した時の地場の定食屋巡りが楽しみ古き良き食堂でふらっと。隣に駐車場あって停めてのれんくぐり。常連さん二人が一杯引っ掛けながらもつ煮を堪能。ご飯が進みそうな生姜焼きと豚汁大きなお肉が二枚肉下にマカロニサラダとレタスが敷き詰められてマカロニサラダ好きにはたまらない。お新香はお手製でおかわり欲しくなる旨さ。豚汁は熱々で具沢山。食後にインスタントですがとコーヒーサービスも。アイスのブラックを頂き大満足で退店。これで1200円はコスパ良すぎまた来る時まで元気でいて欲しいです。おばあちゃんの笑顔にも感謝。
素晴らしいです!歴史のある都市、古河の街にある定食屋さんです。駐車場は縦列で4台ほど、店内も小綺麗でとても良い雰囲気ですが、それ程古びた感じもなく整理が行き届いています。もつ煮込みを定食で、お味噌汁は豚汁変更、煮卵を1個頂きました。もつ煮込みは、赤味噌系のお味噌で柔らかくトロトロに煮込まれていて、スープにも煮凝ってしまいそうに成分が煮出されていてとても濃厚で旨味のある煮汁とともにご飯が進みます。煮卵もしっかりが染みて美味しいです。豚汁も厚みに切ったバラ肉がとても美味しくご飯に合います。こちらの調理をされている女将さんが親切でとても品がある感じです。そして、お料理は優しさもありつつ、プロの美味しさです。古都古河の街に佇む女将さんが支えるとても雰囲気の良い定食屋さんです。古河は素晴らしい所と感じました。また美味しいもつ煮を頂きにおじゃましたいです。御馳走様でした。
| 名前 |
マスダ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0280-32-7416 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古河駅の東口からしばらく歩くとあります。ちょっと歩くかなぁ、くらいの距離感。モツ煮というのはあると注文したくなる不思議。というわけで食べてみました。見た感じ小さな器だけどモツ煮ってちっちゃくなってるから実際に食べると量は十分かと。美味かった。更には小皿も色々あるし。豆が納豆感があるのが茨城なんだなぁ、と。あと、連れのカツ丼はたっぽりでした。店は常連さんがやってきてお話してて、なんかのんびりした雰囲気。