全国一の宮詣で、能登国一宮。
能登國一宮 氣多大社の特徴
全国一の宮詣でができる歴史深い神社です。
旧國弊大社としての荘厳な雰囲気を楽しめます。
能登国一宮気多大社は訪れる価値が高い神社です。
全国一の宮詣でで寄らせて頂けました。八月の猛暑の中でしたが、超快晴で最高の天気。さすが一の宮さま、参拝客も多く賑やか。しかも家族連れが多いように感じた。風格のある拝殿とご本殿が見事。ご朱印帳のデザインは素晴らしい。お詣り出来て、ありがっ様です。
能登国一宮気多大社。大国主命をお祀りしているそうで、出雲大社と同じ神様です。そのため縁結びの神様として参拝されている方も多かったです。大玉神社や菅原神社といった境内社の近くは夏でも涼しく、パワースポット感がありました!ぜひ訪れてみてください!御朱印もありましたよ♪
| 名前 |
能登國一宮 氣多大社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0767-22-0602 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旧國弊大社・能登國一之宮。駐車場は鳥居と社号標の南西辺りにあります。かなり広いので、初詣のシーズンや例祭の日以外は駐車する場所には困らないのではないかと思います。金沢市の尾山神社などと比べると参拝客は少ないので、ゆっくり見て回るのが好きな方には特におすすめです。大社に相応しく境内は広く、建築も見応えがあります。参拝順路に摂末社が複数鎮座していますので、お賽銭のための小銭は多めに用意しておいた方が良いでしょう。