昔ながらの脳外科の安心感。
秋葉病院の特徴
脳外科専門病院として信頼され、長年の経験があります。
救急搬送時に迅速な対応が評価されています。
昔ながらの歴史ある病院で、安心感を与えます。
子供がお風呂場で滑って転び後頭部を打った後冷やしていたら激しい頭痛を訴えた為、夜間にお電話させていただきました。電話対応してくださった方がとても細かく聞いてくださって、不安は解消され、落ち着いて家で経過観察することが出来ました。病院自体は行っていませんが、結果電話対応の方の通り、たんこぶを冷やして一時的に偏頭痛が発生し痛くなっていたらしく、1時間後にはご飯が食べれるまで回復しておりました。夜間で電話対応して下さる病院が少ない中、とても親身に対応して下さりありがとうございました。
なんか頸髄損傷して早く帰らせて欲しいと書いてあるんだけど、そんなことしたらお父さん突然死すること知らないの?
頭を強打、皮膚断裂で緊急搬送されました。丁寧に対応してくれました。腕も良いと思います。治療後待合室での会計待ちの際にも、声をかけてくれました。評価が色々分かれている様ですが、複数の医師がいるので、対応の医師によって評価が分かれるのかなと思いました。ちなみに対応してくれた医師は院長のようです。
救急で2度利用しましたがその時は本当に助かりました。大体受け入れてくれる印象。営業日は朝から多くの方が利用されているため、待ち時間が長いです。
悪い病院ではないと思いますが、先生によって対応が全然違います。
医師の前に人間だろ!人間として話しをしろ!赤い血が流れてない所にはもーいかない。
義母が具合が悪くて喋れない状態なのに医者はとても強い口調で言ってきた。具合が悪くて吐きまくってる人間に吐いてる最中聞いたって喋れないっつーの。
私が幼少のころから、時々お世話になっている、脳外科専門病院になります。もちろん内科もありますが、土日は結構混んでいて案内されるまでが長いですが、受付けの案内の方や看護婦さん、先生はとても優しく親切に、病名を教えて頂けます!ただ院内が少し古臭く、お手洗いも和式になりますので、ご高齢の方はお近くのスーパーで済まされてから行くのがベストでしょう。
子供が頭を打ち、夜に吐いたので受診させて頂きました。地元の緊急病院ではたらい回しの上断られてしまい、困っていたところこちらの病院の先生は電話でちゃんと相談にのってくださいました。その後受診したこころ、夜間の初診の患者にもかかわらずとても丁寧に診察と説明をして下さいました。若い男性の優しそうなお医者さまでした。安心して帰って眠る事が親子共々出来ました。受付の男性のスタッフさんも夜中なのにもかかわらず笑顔で優しくご対応して下さいました。ありがとうございました。夜中の初診の診察とは思えない程の丁寧、親切に感謝です。
名前 |
秋葉病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-864-0066 |
住所 |
〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸5丁目13−10 |
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

自転車に轢かれ、某協同病院の整形外科医にむちうち診断をされセカンド・オピニオンで受診した整形外科医院から、MRIの所見で脳脊髄液減少症の疑いがあると直ぐに紹介状を出してもらえ、こちらの病院に通院しておりました。脳脊髄液漏出症、減少症の専門医である高橋先生に診て貰えることが出来たのが不幸中の幸いでした。目眩と起立性の頭痛で起き上がる事も出来ず食事も取れずの状態から週5-6勤務の半分社畜状態でも耐えられる程、回復しました。皆さんが書かれているように施設は古いですが、(入院時洗面スペースが水しか出ないのは驚きましたが)親切に対応してくれるスタッフさんが多いです。体質として長時間点滴の管を挿しっぱなしに出来ず、しかも血管が中々取りにくい中1週間の入院時毎日のように対応頂いてました。3年ほど通っており、間に山王病院でブラッドパッチ処置と検査で入院、2回目は秋葉病院でブラッドパッチをしましたが本当に先生や看護師の方には感謝しております。定期的に通っておりますが引越ししても通おうと思える病院です。これからもお世話になります。