硫黄泉の森で癒やしのひととき。
奥塩原高原ホテルの特徴
塩原温泉の奥深くに位置する静かなホテルです。
硫黄泉の温泉が楽しめる貴重なスポットです。
鶏頭山登山後にぴったりな日帰り入浴が魅力です。
鶏頭山登山後に日帰り入浴で、お湯を頂きさました。日帰り入浴は1人大人千円。受付でおかを払い浴場へ。支払いは現金かPayPayのみ。内プロポーズと露天風呂があります。シャワーは水圧低め、お湯は熱め。アメニティーは一通り揃ってるので、なにめ持っていかなくても、大丈夫!露天風呂は日陰がないから、昼間は日焼けが怖い。お湯は硫黄泉で白濁してます。登山後だったので、最高に気持ちよかったです。温泉成分証?はどこを探してもなかった。
塩原の温泉街からさらに山の奥に上ったところにあり、涼しげな木々におおわれた森の中の静かな場所にある、こじんまりとした綺麗なホテルである。温泉は白濁した硫黄泉で、濃い硫黄の香りが立ち込め、如何にも温泉といった風情であった。内湯はかなり熱かったが、露天風呂はぬるめで気持ちよかった。夜中にも入ったが、露天風呂から眺める星空が美しく長い間見上げていた。
塩原温泉の中でも数少ない硫黄泉の温泉ホテルです。春は新緑に溢れ、夏は大変涼しく、秋は何とも見事な紅葉、冬もまた雪が降れば風情があり、一年中楽しめます。何度も訪れていますが、その時々できちんと改装やメンテナンスがされ、居心地良くなっています。今回は高齢の家族が一緒なので、1階のベッドのあるお部屋をお願いしました。大浴場も食事処も同じフロアで助かりました。夕食はすき焼き鍋、鮎の塩焼きなど盛りだくさんでした。朝食の温泉卵が美味しかったです。こちらは何といっても温泉が素晴らしいですね。内湯と露天風呂に一晩中入ることができます。そのほか貸切風呂も。女性は浴衣が選べる、ロビーで無料のコーヒーがいただける、湯上がりに冷水が飲めるなど、ちょっとしたサービスが嬉しいです。コスパも良く、たびたび訪れたいお宿です。
森の中に囲まれたあるホテルです。白濁の硫黄泉を探して予約しました。滝巡りの疲れを癒したいので、静かな雰囲気が気に入りました。部屋は洋室ですが、ホテル全体がリニューアルされていてきれいです。温泉は白濁の硫黄が匂うお風呂で、露天と内風呂があり、ゆっくりつかれました。温泉は24時間入れます、お一人泊もこちらは泊まれるそうですよ。貸切風呂もありました。夕食は種類もあり、おいしくお腹も一杯にいただきました。スタッフの外国の方も一生懸命案内や説明をしてくださり、頑張ってました。朝食もおかずがたくさんあり、お米もおいしいごはんでした。廊下は迷路みたいですが、案内を良く見れば分かります。1日の滝歩きの疲れを癒すことができました。
| 名前 |
奥塩原高原ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-32-2464 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
古いかんじだが、静か!!ゆっくりできます!お風呂露天風呂&貸し切り風呂も乳白色で、硫黄で最高!部屋も和洋室だったので、広くて、布団ふかふかで寝れます!食事も美味しかったです!リピ確定!わたし的には露天風呂が気に入りました!