護摩焚で厄除け祈願を。
護摩堂の特徴
護摩堂は祈願や厄除けのための護摩焚を行うお堂です。
関東八十八ヶ所霊場第88番札所がある特別な場所です。
ボケ封じ観音の第16番札所としても知られています。
中門に入る手前にございます。本殿に行く前にこちらでまず手を合わせる参拝客も見受けられました。
本殿から少し離れた位置にあります。ちょうど総門と仁王門との間になります。護摩焚きをして、厄よけ、祈願などを行うための御堂です。
ポツンと有りちょっと考える建物です❗
再訪2019/105拝受 関東八十八ヶ所霊場第88番札所&ぼけ封じ関東三十三観音第16番札所。今回は掛け軸に御朱印を頂きました!
| 名前 |
護摩堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-588-1644 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 10:00~15:30 [土日] 9:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
護摩焚をして祈願や厄除けを行うお堂です。護摩堂の中央仏壇に不動明王立像と脇侍の二童子像を祀ります、また向かって右側に弘法大師像を向かって左側に役行者(神変大菩薩)を祀ります。お堂には他に白衣観音立像その他の仏像も安置しています。