本丸前の広い芝生広場へ。
本丸御殿跡の特徴
芝生広場ではゆったりした時間が楽しめる、のんびりした雰囲気です。
お盆休みに訪れると、自然とリフレッシュできる素敵な空間です。
本丸御殿跡の広場は、歴史を感じながらくつろげる場所です。
お盆休みに行ってきました。午前中に訪れましたが、かなり混雑していました。天守閣に入場するのに1時間半程待ちましたが、テントを用意していただいていたので、暑さは凌げました。ただ、天守閣は見る価値ありです。
久々に訪問しました。松本はインバウンドの訪問が多く、松本城も多くの訪日外国人で賑わっていました。天守閣最上階の二十六夜神を見たいたら、外国人に「あれはなんだ?」と聞かれたので、説明するのに苦労しました。
| 名前 |
本丸御殿跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本丸前は今は広い芝生広場となっている。かつてここには本丸御殿が建っていたが1727年に焼失したという。その後、本丸御殿は再建されず、政庁は二の丸御殿に移された。