飲むわらび餅、ぷるんと美味。
和菓子片桐の特徴
のむわらび餅は黒糖みるくと塩キャラメルが絶品で、ぷるんとした食感が魅力です。
1959年創業の老舗和菓子店で、館林駅から国道354号線沿いに位置しています。
初訪問でも気軽に立ち寄れる、オシャレな店内の雰囲気が心地良い場所です。
飲むわらび餅おいしかったです。黒糖みるく最高でした。いろいろな種類あって楽しいです。次回はチョコミントにしようと思います。
テレビやらYouTubeで見かけた事あって気になっててやっと行けました。飲むわらび餅のスイーツいいですね!!3個位一気に味わいたくなりましたよ!
金正さんの帰り道、和菓子片桐さんへ初訪問🎶初のむわらび餅黒糖みるく😋太めのストローから、ぷるんとしたわらび餅😆食感も良く甘さも丁度良く美味しい😋みたらし団子も良かったです🎶 ごちそうさまでした。
のむわらび餅の黒糖みるくと塩キャラメルを頼みました。めちゃくちゃ美味しかったです!わらび餅を太いストローからドルッと吸うのですが食感が面白いです。トロッとしていて、甘さも丁度良かったです。タピオカとかよりもこっちの方が好きだと感じました。お店が和菓子屋さんぽくないので分かりずらく、車だったので1度通り過ぎてしまいました。お店の前に旗を出すといいかもです。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
東武伊勢崎線の館林駅東口から1キロほど、国道354号線と県道7号線松原一丁目交差点を北に向かって道沿いの1959年創業の老舗和菓子店。駐車場は8台。昨年9月に昼メシ旅で取り上げられたことが記憶に残る。メディアで取り上げられる機会が多い、老舗和菓子屋の蜜タップリのむわらび餅がイチオシです。老舗だけあって、古くから作られている和菓子の種類が多数。選ぶのに目移りしそう。
以前伺った時よりも店内がオシャレになっていました!季節限定の、のむわらび餅塩キャラメルを飲みました!塩キャラメル味好きなので、まさかのむわらび餅で味わえるとは思ってもみなかったので、嬉しかったし美味しかったです!一緒にいちご大福も買って家で食べましたが、いちごがとっても大きくてジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです!もう1個買っておけば良かったと思うくらいです!どちらも今の季節しか味わえないと思うので、ぜひ行って欲しいです!
| 名前 |
和菓子片桐 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-72-4146 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北側に駐車場があります。注文を受けてから作る飲むわらび餅は、人気だけあって美味しいです!注文を受けてからお会計をし、5分くらいで作ってくれましたカラフルな色合いと、本当にストローで飲めるわらび餅の独特の喉越しがいいです昔ながらの和菓子とかもあります店内にイートインスペースはありません。